2019/01/04
2017/03/12
2017/01/24
初めてのDS
昨年春、35年ぶりにFCに再入会したのをきっかけにDSデビューすることに。 2016年12月15日、人生初めてのDS当日は、見事なひろみ晴れでした。 |
館内はクリスマスムードたっぷり。
送られてきたチケットで、席は事前に把握済みでした。
ステージの正面、10人テーブルが3つ並んだうちの2番テーブル席。
中央の高い所がメインステージで、目の前の通路を歩いてくる模様。
こんなに多くのお客様で埋まりました。
16:30ワインを頂きながらディナータイム。まずはオードブルから。
黒毛和牛ヒレ肉のグリエにきのこいっぱいのソース“松茸を添えて”
創作フレンチ、1皿1皿とても工夫されていて目でも楽しめるお料理でした。
デザートを食べ終わると同時に会場が暗くなり、17:40ショーがスタート。
同じテーブルの人達は椅子をステージ側に向けて、すでに準備万端。
そして私はメモしながらショーを楽しむことに。
1.哀愁のカサブランカ
中央ステージに立つひろみさん、キラキラなジャケットが美しくて眩しすぎます。
くるくるっと半周し左側ミニステージへ。横顔からのスタートですね。
「あんなに誰かを愛せない~♪」で一瞬だけ真正面に。すぐに右側ミニステージへ。
「ひろみーー!!」の歓声に、最初のMCで「DSじゃないみたいだね」と。
「ジャズの音楽が聞こえる街、シックで大人っぽいニューヨークを味わって下さい。」
2.KISSが哀しい
真正面にキター!と思ったら右側へ移動してキャ~~!!の歓声を浴びて中央へ。
3.デンジャラー☆
ノリノリ、会場大盛り上がりでした。
「アップテンポの歌を入れて良かったね。」にファンが「よかった~♪」。
15歳の時に初めてアメリカへ。そこからニューヨークのお話が続き、
パントマイムを習ったこともあるそうです。
日々決まったことを繰り返しているひろみさん。
「ルーティーンは大事。安心するんだよね。」と。
そして、ここで乾杯。「少し早いけど、メリークリスマス♪」
4.ハリウッドスキャンダル
はじめさんのサックス演奏からスタート。ジャケットを脱いでベスト姿に。
沼ちゃんのギターの横で左側ミニステージで歌い始めました。
そして歌い終わりに、はじめさんの肩をポンポンしてねぎらっていらっしゃいました。
5.ありのままでそばにいて
中央ステージで麿さんのギターソロから。この歌が生で聞けて嬉しかったです。
6.僕がどんなに君が好きか、君は知らない
中央ステージが薄い白いカーテンに覆われると白いジャケットに早替え。
雪が降っている感じのライティングで、カーテン越しに見るひろみさんも素敵でした。
7.Whisper Your Name
この曲は予習し忘れて、恥ずかしながらタイトルが出てきませんでした。
「ニューヨークで見つけた曲でゴスペラーズにコーラスをしてもらった。
今日はHGBにコーラスを」と言ってメンバー紹介。
そして「歌と光のシャワーを浴びて欲しいです」と。
8.マイレディー
中央ステージに立つひろみさんを囲むように小さなライトが上下して、
これが光のシャワーだったのね。
「昼も夜も君で心がいっぱい♪」で一瞬だけ目が合ったような…
9.GOLDFINGER’99
くるくるステージを巧みに移動しながら歌うひろみさん。
こんな間近で一緒に「アーチッチ!!」は初体験だったかも。
10.よろしく哀愁
アンコールは黒のジャケットで登場。「僕は特別じゃない。普通のことしかしてないよ。
僕をずっと応援してくれているファンの皆さんが特別でしょう。
特別な夜に、特別な歌を、特別な皆さんに!」と言ってラストの曲がスタート。
通路を歩いて近づいてくるとドキドキ。
「お願い立ち止まって~。あら~行っちゃった。来たー!あー行っちゃった…」
の繰り返し(苦笑)。
どうしてもお客様の数が多い左右のミニステージ側で歌う時間が多くて。
すべて姿が見えて、とっても良い席なんだけど…贅沢かな?
最後に手をフリフリしながらご挨拶。
2部があるためかコンサートより少しあっさり目なGO退場でした。
初めてのDSは、ひろみさんを目で追うことに夢中になりすぎた気がしますが、
1つ1つ丁寧に作り上げられた素晴らしいショーを生で見ることができて幸せでした。
快く送り出してくれた主人にも感謝ですね。
お土産のワインを忘れずに持って、クロークに預けた荷物を受け取り、
19:07のこだまに乗車。
(SS席45,000円)
2017/01/03
2016/04/04
2016/03/28
2016/01/02
2015/09/28
駿府天下泰平まつり
徳川家康公顕彰四百年祭イベントが静岡市で開催。
駿府天下泰平まつり4つのテーマ「学ぶ」「感じる」「遊ぶ」「味わう」の中から
まず最初に「味わう」を体験するため、B-1グランプリのブースへ。
駿府城のモニュメントも登場。
今回の1番の目的は、リアル宝さがし「徳川埋蔵金を探せ!」。
地図に書かれた謎を解きながら宝を探すゲームに主人と2人で挑戦。
歩いて歩いて1万歩達成。最後は自転車で宝の在り処へ。
偶然に発見できたものの謎だらけだったため、翌日は1人で再挑戦。
2015/02/27
2015/01/04
より以前の記事一覧
- 頑張ってます! 2014.12.20
- 本日発売! 2014.12.10
- ゴーゴーカレー 2014.09.25
- 住まい博2014 2014.09.16
- 第58回 静岡まつり 2014.04.07
- やさいチップス 2013.07.24
- 書家 金澤翔子展 2013.06.30
- あけましておめでとうございます。 2013.01.03
- ひろみのふりかけ 2012.09.05
- 第24回サンサンフェスタ 2012.05.28
- 初めてのスクラップブッキング 2012.05.11
- 第56回 静岡まつり 2012.04.10
- やっぱりYAMAHA♪ 2012.04.02
- 静岡浅間神社の廿日絵祭 2012.04.02
- 初めてのフォトブック 2012.03.16
- 新デジカメ 2012.03.16
- ワンタッチパスグッズ? 2012.01.30
- ホテルウエディング 2012.01.09
- 初詣 2012.01.01
- 韓国料理で忘年会 2011.12.09
- お茶の日イベント 2011.11.02
- ごぼうチップス 2011.08.27
- 地域イベント 2011.08.09
- 病院食メニュー 2011.03.07
- うさぎ年 2011.01.01
- 55! 2010.10.20
- タイ文化に触れる 2010.10.11
- 引っ越し完了 2010.10.08
- 液晶ディスプレイの故障 2010.09.21
- 葵のご紋に握りっ屁 vol.7 2010.07.12
- マヨおかき 2010.07.12
- 初めまして♪ 2010.06.17
- オープンガーデン見学 2010.04.20
- 第54回 静岡まつり 2010.04.03
- 利用する日は来るのか? 2010.03.22
- まさかの当選! 2010.03.16
- 第12回 高松宮妃のおひなさま展 2010.03.04
- プロフェッショナルの言葉 2010.02.02
- 葵のご紋に握りっ屁 Vol.6 2010.01.31
- kazaru新年会2010 2010.01.17
- ミニ情報 2010.01.09
- 札幌から磐田まで 2010.01.08
- 初詣 2010.01.01
- 年末メモ 2009.12.31
- ケーキ選び♪ 2009.12.26
- リバウンドしない片付け方 2009.11.07
- ファミレスな味 2009.11.05
- お彼岸団子 2009.09.20
- 湿気た焼き海苔の再利用 2009.09.15
- 震度5強 2009.08.11
- 葵のご紋に握りっ屁 vol.5 2009.07.29
- 先週の出来事 2009.06.15
- GWの大渋滞 2009.05.04
- 新しいモノに代わる 2009.04.25
- 初ETC 2009.04.21
- 第53回 静岡まつり 2009.04.06
- ETC導入 2009.04.03
- モノを捨てる 2009.03.20
- 投げ入れのアレンジ 2009.03.10
- 撮影現場に遭遇 2009.03.06
- 父もウサギ好き? 2009.02.11
- 会席料理で親睦会 2009.02.08
- 葵の御紋に握りっ屁 vol.4 2009.02.05
- 出版記念サイン会 2009.01.25
- 発売初日 2009.01.23
- 23日から発売開始 2009.01.22
- フェイスニング 2009.01.21
- 今頃になって 2009.01.17
- フランス料理で新年会 2009.01.16
- おせちメモ2009 2009.01.03
- メリークリスマス☆ 2008.12.25
- 強い気持ちで戦います! 2008.12.13
- 探している人を探しています 2008.12.09
- 笑えるスコア 2008.11.22
- 雨上がりの空に 2008.11.12
- 時間を潰しただけ 2008.09.06
- タイミングが悪い 2008.09.06
- 大井川花火大会・打ち止め花火 2008.08.11
- 大井川花火大会・大仕掛け 2008.08.11
- 大井川花火大会・創作花火 2008.08.11
- ハーボット最終日 2008.08.01
- 地元では初? 2008.06.13
- ブラックな笑い 2008.05.26
- 喫茶楽塾で緑茶パーティー 2008.05.19
- デジカメ戻る 2008.05.15
- レッドオーレ 2008.05.14
- デジカメ修理へ 2008.05.07
- デジカメのご機嫌 2008.05.02
- 黒蝶ダリア 2008.04.24
- 第52回 静岡まつり開幕 2008.04.04
- 遠征計画 2008.03.27
- マトリカリア 2008.03.13
- 柏戦のチケット争奪 2008.02.23
- ラッキー♪ 2008.01.31
- おせちメモ 2008.01.07
- クリスマスアレンジ 2007.12.20
- 雪だるま作り 2007.12.17
- 最近のガスコンロ 2007.11.30
- テーブルアレンジ 2007.11.15
- 今日は開花記念日♪ 2007.10.31
- 新米が届きました! 2007.10.19
- ブルゴーニュ 2007.10.05
- 食習慣の見直し 2007.09.07
- 安倍川花火大会 2007.07.28
- 聞きまつがい 2007.07.26
- リフレッシュ♪ 2007.06.29
- スモークツリー 2007.06.15
- なないろ小町 2007.05.16
- 「どうぶつの村」始めました♪ 2007.05.09
- kazaru倶楽部 2007.04.12
- 静岡まつり 2007.04.02
- 初めての機種変更 2007.03.30
- レッスン時間と重なって 2007.03.30
- 写真復活♪ 2007.01.26
- 整理整頓 2007.01.20
- きんとん 2006.12.31
- VHSからDVDへ 2006.12.16
- 突然の出来事 2006.11.29
- 同級会が無事終了 2006.11.27
- ウィンドウズ更新 2006.11.14
- パソコン復活 2006.11.13
- 物理的な故障 2006.11.09
- スパッと諦めて 2006.11.02
- バックアップの大切さ 2006.10.30
- ADSLから光へ 2006.09.22
- 顔の筋トレ 2006.09.14
- 気分転換 2006.06.03
- 予約完了 2006.03.04
- 間違ってる! 2006.03.03
- 会話が成り立ってます! 2006.02.04
- 見逃せないサッカー隊長 2006.01.14
- ヌーヴォー・シルク 2005.11.01
- それからの同窓会 2005.08.25
- 夏の風景 2005.08.14
- 海の守り神・ホヌ 2005.08.10
- 6月の検索ワード 2005.07.05
- クラス会 2005.07.05
- 5月の検索ワード 2005.06.01
最近のコメント