« 申年 | トップページ | 1月のアレンジ »

2016/01/10

静岡パルコでトークショー

昨日は13時からパルコ屋上で開催された名波監督と岩本輝雄さんのトークショーへ。

30分前に到着した際には8階から7階への階段に40人ぐらいの列ができていました。
そして15分前に係員の案内でゆっくり屋上へ移動。
会場は立ち見のため、隙間から名波監督の顔が見える位置を何とか確保。

静岡新聞によると、約200人のサッカーファンが集まったとか。

1601094

*写真撮影、録画、録音は禁止のため、( ..)φメモしてきました。

エスパルスの本拠地でもある静岡市でジュビロ磐田の監督がトークショー。
例えるとマドリーの監督がバルセロナでトークショーをする感じだと。

強かった清商の話から「僕、エリートだから!」と。
最後の選手権ではPK戦で敗れたが、PK戦は引き分け扱いなので
3年間負けなしで終わった。

順天大時代にはテルが所属していたベルマーレ平塚と練習試合をした話。
あの練習場はよく水没したなあ。

ジュビロの監督就任までの経緯。
一昨年、3つのクラブからオファーがあり、ある1つのクラブに決めて、残り2日で
サインをするという段階でジュビロから初めてオファーが来たが即答で断った。
ところが近所の喫茶店でハットに口説かれ家族会議。やっぱりここかなと心が動いた。
サインしようとしたクラブには1週間延ばしてもらった。そしてジュビロに決断。

2014年のPO準決勝、山形戦では世界中に恥をさらした。インパクトが強すぎて
POの映像では決勝戦でなく、あの準決勝の山岸ヘッドの場面ばかり使われた。

J2の試合は移動が大変で、選手のコンディション調整が難しかった。
選手のメンタルには浮き沈みがあり、不満や不安がある選手、反対に絶好調な選手が
いるが、それをしっかり拾い上げていかないといけない。

J1の戦い方は昨年もJ1仕様でやっていたのでサッカーは変えない。アグレッシブに前へ。
仕掛けてボールを奪ってフィニッシュという形で。でも相手のプレッシャーがきつい時は
ノーリスクでボールをつながずに、下手な奴はとりあえず蹴っておけ!
ヒデ、マコ、ハット、現役の時もそうだった(笑)。

外国人選手3人を獲得した経緯。
日本に来たことがない選手が好き。自分が見つけてきた!みたいな。
カミンスキーはハットが現地で見て確認。性格、将来性、パフォーマンス。
3つともOKだった。

アダイウトンはブラジルでCFだったが左サイドで試す。
スタイルが確立したのがアウェーの東京V戦。人間性も素晴らしい。
監督室にノックして入ってきて、自分のプレーがどうだったか聞いてきたり、
この1年間ありがとう。自分が成長できたのは監督のおかげだと言うような
ブラジル人はいないだろう。

2015年1月13日、家族旅行で宿泊していたホテルに代理人から電話があり、
ラウンジに来ていたジェイと初めて会った。1~2時間の話し合いで
パラグアイ人を獲る予定なので無理だけど、日本でやりたいなら誰か紹介するよと。
そして2月、テストしていたパラグアイ人との契約がNGとなったので、
FCソウル戦後にジェイに「すぐに来い!」と連絡し、俺を信じてくれと独断で契約を決定。

94キロのジェイのベスト体重は90キロ。92キロオーバーは罰金だと指示。
アダイウトンはまだサインしていないが、今シーズンも外国人3人は残留だと。
(残留の目安)勝ち点40をいかに早く抜けるか、達成したらさらに上方修正していければ。

ラモスさん引退の年、プロ1年目で代表入り。デビュー戦で初ゴール、2試合目で2点目。
A代表67キャップ、全部スタメン。凄いんだよ!!と自慢。

昨季3連敗した福岡に今季は勝ちたいですね。
春先は流れが悪かったが、ウチが火をつけてしまった。
夏以降はまとまって1-0で勝っていくチームに。井原さん、恐るべし!

今季入団する小川は良い選手。使えると思うが、タカも前田も1年目はスタメンじゃない。
18人に入るか入らないか。サッカーの偏差値が高く、人間性も素晴らしい。
ボールのない時の動きがよく、消える動きも完璧。練習参加2日目で決めた。
「決断力があるんでね、君と違って(笑)」。

1601091

45分間のトークショー終了後は、4階のKAMOスポーツでサイン会。
3,000円以上の買い物で事前に先着70名に整理券を配布。
当日も若干余っていたようです。

1601092

もし昨年1月に名波監督がジェイと出会わなかったらと思うと…
鹿児島キャンプでパラグアイ人が松浦のドリブルに対応できていたらテストに合格し、
ジェイの入団もなかったわけですね。

1601093

|

« 申年 | トップページ | 1月のアレンジ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。