« 実付きのユーカリ | トップページ | 第64回 静岡県華道展・第1部 »

2015/09/28

駿府天下泰平まつり

徳川家康公顕彰四百年祭イベントが静岡市で開催。

駿府天下泰平まつり4つのテーマ「学ぶ」「感じる」「遊ぶ」「味わう」の中から

まず最初に「味わう」を体験するため、B-1グランプリのブースへ。

駿府城のモニュメントも登場。

15092301

22日は越前坂井の辛み蕎麦と行田のゼリーフライ。

150922

23日は富士のつけナポリタン。

15092302

そして南魚沼のきりざい丼も追加。

15092303

今回の1番の目的は、リアル宝さがし「徳川埋蔵金を探せ!」。

地図に書かれた謎を解きながら宝を探すゲームに主人と2人で挑戦。

歩いて歩いて1万歩達成。最後は自転車で宝の在り処へ。

偶然に発見できたものの謎だらけだったため、翌日は1人で再挑戦。

四羽の鷹が見つめる御殿???

15092304

この御殿に入って、ようやく謎が解けました。

15092305

|

« 実付きのユーカリ | トップページ | 第64回 静岡県華道展・第1部 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。