第22節 C大阪戦 4-3
派手な点の取り合いとなったC大阪戦。
後半になって相手ペースになり逆転された時には不安がよぎったのですが、
選手交代が見事に的中。縦にボールが入るようになり流れが一変。
得意なサイド攻撃から前田が2得点。
被災地の子供達のパワーにも助けられ、見事な逆転勝利でした。
ホームでこんな熱い戦いができるんだから、次のアウェー柏戦でもきっと。
そう信じたいものです、テレビ観戦ですけどね。
スタジアムへ応援に行かれる方に、今度こそ、今度こそ勝利を!と願います。
■8月18日(土) 入場者数10,939人(ヤマハ)
ポツリ、ポツリと降っていた雨も止み、開門時には空が明るくなってきました。
「~みんな仲間だ。~東日本大震災復興支援デー」
ジュビロプラッサに到着し、まずは岩手県特産品コーナーへ。
店員さんの「ほんとに美味しいですよ~♪」の言葉を信じて3点お買い上げ。
夕食はクマールのカレー&ナン(800円)。
この日は、ひよこ豆が入ったチャナ・マサラ。
あまり辛くないのに汗が吹き出しました。
選手入場時ビジョンに流れる映像に注目。
エンブレムが不気味に笑うんです!!
ロンドン五輪に出場したメンバーに花束贈呈。
セレッソの山口、扇原、杉本選手。
ジュビロは韓国代表のペク・ソンドン選手。
スタメンは
前田
山田 松浦 ペク
ソウト 小林
宮崎 藤田 菅沼(駿) 駒野
八田
コイントスでエンドが逆に。
報道カメラの2人が試合途中にベンチの裏を走って移動。
セレッソのゴールが撮りたかった模様。
前半7分ソウトの縦パスを受けた前田がシュートではなく、パスの選択。
山田へのパスはカットされる。
8分小林の縦パスから山田がシュートで初めてのCKのチャンス。
キッカーはもちろん駒野。
9分駒野の左CKをニアの藤田が頭で合わせて先制ゴール。
藤田は今季初ゴール。
13分相手左CKを山田がヘッドでクリア→こぼれ球を山口が強烈なミドルシュート。
これが決まってしまい1-1の同点に。
15分ペクのドリブル突破からFKのチャンス。
16分駒野の右FK→こぼれを再び駒野がクロス→こぼれ球を菅沼(駿)が
胸トラップから落ち着いて右足シュートで2-1と勝ち越し。
J初ゴールを決めた菅沼(駿)、ゴール裏サポにアピールした後、
一目散にベンチへ突進。
19分松浦がドリブルで仕掛けFKのチャンス。
20分駒野の左FKから前田が飛び込むも枠の上。その前にオフサイドの判定。
22分再びペクの突破から右FKのチャンスも、ボールは前田の頭の上を通過。
すると26分、扇原の右FKが直接決まって2-2の同点に。
39分駒野の左CKから前田のヘッドは右に外れる。
終了間際の前田のヘッドも決まらず、前半2-2で終了。
ハーフタイム、磐田市のイメージキャラクター「しっぺい」がヤマスタに初登場。
スカパー!放送用に松岡選手が登場。
1か月半後にランニングを開始予定。
マイブームは赤ちゃん用品店めぐりだそうです。
控え組が鳥かご。
竹重、千代反田、山本(脩)、菅沼実、山本祐希、山崎、阿部。
後半は交代なしでスタート。
3分宮崎→山田がサイドから仕掛けてクロスも前田の前でGKクリア。
9分相手左FKのこぼれ球からシュートを打たれピンチも、八田がセーブし菅沼がクリア。
13分山口に抜け出されるもソウトがブロックしCKに逃れる。
14分酒本の右クロスに柿谷がフリーでヘッドも枠の外で助かる。
相手ペースが続く。
ボランチへのプレスがきつく、小林が前線へパス出せず。
18分松浦のドリブル突破を阻止した扇原にイエローカード。流して欲しかった…
19分駒野のクロスを前田が落とし、松浦がシュートも左へ外れる。
ようやくいい形の攻撃ができたのに残念。
23分藤田の横パスをカットされ、酒本の右クロスからケンペスのヘッドで失点。
八田が反応するもシュートの威力が強すぎた模様。
報道カメラに向かってアピールするケンペス…
ソウト→山田→左サイドを上がったソウトがクロス→前田のヘッドは枠の上。
29分ペク→阿部、松浦→山崎に交代。
32分繰り返しのファールで菅沼(駿)にイエローカード。もっと冷静に!
34分こばやしゆうき(7小林裕紀)→こばやしゆうき(50小林祐希)に交代。
35分小林(祐)が宮崎とのパス交換からサイドを駆け上がりクロスでCKのチャンス。
小林(祐)の左CKはDFにクリアされ再びCKのチャンス。
36分小林(祐)のキープから駒野→藤田→小林(祐)が阿部へ縦パスを入れる。
37分小林(祐)→山田がドリブル→宮崎の左クロスを前田がヘッドで3-3の同点に。
ボールを抱えて急ぐ前田、勝ちたい気持ちが前面に。
38分宮崎→小林(祐)→山崎が右から仕掛けるもボールはラインを割る。
40分山崎が右サイドから仕掛けてクロス→ニアで阿部がつぶれ役となり、
ファーサイドでフリーの前田が蹴り込み勝ち越しゴール。
ロスタイム4分。
ボールをしっかりつなげて上手に時間を使いたいところ。
ところが山崎が前線へロングキック。案の定、ボールを奪われピンチ。
相手の反撃をしのぎ切り、4-3で試合終了。
いわしんマンオブと、マクドナルド賞は前田選手。
娘さんが喜ぶというクッションは通算9個目。
ほんとにヤマ(山崎)がいいボールをくれて、(阿部)吉朗さんが前でつぶれてくれて、
みんなのおかげです。
点の取り合いでした。そんな中でも勝てたのはどうしてでしょう?
相手よりいっぱい点を取ったからだと思います。(会場笑)
代表戦から中2日の試合となり、コンディションは?
いや~きつかったですけど、それはみんなも一緒だと思うんで。
今日は岩手県からサッカー少年団の子供たちも見に来ていました。どういう気持ちで
臨んだんですか?
試合前に岩手の映像を見て、少しでも元気づけられたらと思って、そういうプレーができて
良かったなと思います。
ホントありがとうございます。これに満足せず次も頑張ります。ありがとうございます。
Jリーグ初ゴールを決めた菅沼(駿)のヒーローインタビュー。
ジュビロに来て何も貢献できていなかったので、今日はやっとジュビロの一員に
なった気がします。ありがとうございます。
もう勝つだけなんで、皆さんの応援が僕たちの力になっているんで、
これからもお願いします。もう優勝するためには負けれないし。
今日は岩手の被災地の方々が来てくれてたんで、諦めなければ何かいいことが起こると
いうことを僕たちが見せれたらなと思ったんで、少しでも元気になってもらえれば
と思って頑張りました。
皆さん、僕たちは優勝するので、これからも応援よろしくお願いします。
勝利は続くよ どこまでも~♪
インタビューは山田キャプテン。
試合前に被災地の子供達に勇気づけられたと、感謝の言葉。
ジュビロモバっちのプレゼントに当選。
B賞の玉華堂のみそまんじゅう(6個入り)♪
翌日の昼食用にクマールのカレー(500円)を購入。
勧められたインドビールは断り、しっかりオツリをいただきました(苦笑)。
ギリギリ21:51発の電車で帰宅。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ALICEさん
こういう打ち合いの試合での逆転勝ちは嬉しいですね。
前半なかなか枠に行かなかった前田のゴールですから、なおさら。
投稿: パセリ | 2012/08/24 13:38
田舎に帰省中で、磐田に行けませんでした(ρ_;)
試合の途中経過をデータ放送で確認していて、2-3の時点で、「勝ってくれ~。お願いだ~。私がジュビサポと知りつつ『負けたな』とバカ親父に皮肉言われたくないの~。」
逆転勝ちでうれしくてうれしくて(*゚▽゚)ノさすが前田様!山本元監督に「フル代表が格の違いを見せた」と言われるだけありますぅ。
ところで、ジュビロのエンブレムって以前からやや下膨れの顔に見えていたんですが、そうですか、笑うんですね…
投稿: ALICE@BLUEWOOD | 2012/08/20 18:23