第16節 FC東京戦 3-1
リーグ再開後、ホームの神戸戦、アウェーの名古屋戦、
さらにはナビスコのアウェー仙台戦に敗れて公式戦3連敗。
ナビスコ予選敗退とケガ人続出でダメージいっぱいのチームでしたが、
そんな苦しい状況の中、多くのサポーターの後押しを受け、
選手たちが最後まで厳しく激しく戦ってくれました。
相手のシュートミスに救われた部分もあるのですが、
とにかくホームで再び勝つことができて良かったです。
そして急きょボランチに入った藤田選手が攻守に活躍し、影のMVPですね。
試合中、「パパさん頑張れー!」と心の中で応援していました。
オフも家族サービスでお疲れ様です。
■6月30日(土) 観衆13,923人(ヤマハ)
「鹿児島デー」ということで、開門前のジュビロプラッサは大賑わい。
まずは「英二」さんの長淵ものまねライブへ。
歌詞をよく知らないので手拍子だけで参加。
薩摩焼酎を飲んで酔っ払ったのか東京サポが「英二、英二!」と叫んでいました。
お国言葉でのメッセージは温かくて心に伝わりますね。
夕食はクマールさんの野菜カレーとナン(800円)。
ナンが焼き立てなら良かったのですが…
ゆるキャラ登場。「さくらじまん」と「西郷どん」。
「西郷どん」は昨年までの「おいどんくん」のリニューアルですか?
試合前、ピッチへの放水タイムがスタート。
控えメンバーがメイン側で鳥かご。
竹重、千代反田、金沢、櫻内、木下、ファン・ソンス、押谷。
早くケガを治してね。ベンチ外の選手の姿も。
この後、サイン会を終えた山田も合流。
鹿児島トレセンU-12のメンバーと一緒に選手入場。
かごしま親善大使とトレセンU-12主将から花束贈呈。
U-23韓国代表に選ばれたペク選手に花束贈呈。
前田キャプテンの動向を皆が心配しながら見つめ、コイントス終了。
鹿児島市長のキックインでスタート。
ケガの山田、ペク、ソウト、体調不良の松浦が欠場。
八田がスタメン復帰。
前田
山本(脩) 山崎 山本(康)
藤田 小林
宮崎 菅沼(駿) チョ 駒野
八田
シーズンシート、この日から席替えです。
相手DFには元ジュビロの加賀。
前半6分クリアボールを駒野が拾い→山本(康)の右クロスをニアに走り込んだ
山本(脩)が頭で合わせて待望の先制点。
一瞬、前田のゴールと勘違い。慌てて脩斗の姿を追いました。
「鹿児島デー」のゴール賞は、「鹿児島産黒牛肉1キロ」!!
今年は「モ~!」の鳴き声はなし。
13分前田が巧みなボールタッチで相手をかわして山崎へパス。
山崎が思い切りよくシュートも左へ外れ、牛肉ゲットできず。
15分ボランチ藤田がボールを奪い左サイドを駆け上がると前田が落とし→
山本(康)が飛び込むも間に合わず牛肉ゲットできず。
17分山本(脩)がかわされ米本のミドルシュートは左上へ外れる。
20分山崎が前線から激しくプレス。
27分山崎がボールを奪い、前田が右サイドでキープ→駒野のシュートは左へ外れる。
29分森重のミドルシュートは枠の上。
30分前田が胸トラップからシュートを狙うも加賀がブロック。なぜか前田ファールの判定。
32分相手FKはチョがヘッドでクリア。チョ兄さん頼もしいです!
33分守備に行った山本(康)が相手のタックルを受け足を痛めるも、すぐに復帰。
36分相手CKのピンチが続くもチョがクリア。
43分山本(康)→駒野のミドルは左上へ外れる。
44分山本(康)→前田がシュートもGKキャッチ。
45分小林の縦パスを山崎が落とし→山本(康)→山崎がシュートもGKに阻まれる。
ロスタイム1分、加賀のファールでFKのチャンス。
駒野のFKはクリアされ、前半1-0で終了。
後半メンバー交代なし。立ち上がり要注意!相手の攻撃が続く。
4分宮崎がかわされ矢澤の右クロスをルーカスがヘッドも左上に外れて助かる。
8分相手クロスに飛び込まれるも駒野が競って何とかクリア。
相手の攻撃を体を張って守る時間帯が続く。
10分矢澤のFKから森重がヘッドで飛び込むも枠の上で助かる。
15分スルーパスに抜け出しシュートも右サイドネット。シュートミスに救われる。
23分運動量が落ちた山本(康)→金沢に交代。金沢が左SBへ、宮崎が左MFへ。
24分CKの打ち合わせを覗き見する加賀。
25分山本(脩)のロングパス→宮崎が左サイドから切れ込み低いクロス→
そのままゴール右隅に決まって、待ちに待った追加点。
元祖シュータリングの金沢も満面の笑みで祝福。
宮崎のJ1初ゴールで喜びに沸くスタジアムでした。
30分相手GKのミスキックを拾った小林がドリブルで持ち込むも
足がもつれてシュート打てず。
33分山崎がドリブルで仕掛けFKのチャンス。駒野のFKはGKキャッチ。
チョのループ気味に狙ったミドルは枠の上。
守備ブロックで相手の反撃を跳ね返す。
39分駒野の右CKの流れから駒野の右クロスをチョがヘッドでダメ押しの3点目。
しびれましたチョ兄さん、カッコいいー!!
41分山崎→押谷に交代。
押谷が左サイドで仕掛けてCKのチャンス。チョのヘッドは決まらず残念。
43分押谷が勢い余ってイエローカード。相手FKのピンチを何度もクリア。
44分こぼれ球からついに失点。
ロスタイムは4分。
八田→押谷→前田が仕掛けてシュートを狙うもブロックされCKに。
47分チョ→千代反田に交代。
CKのこぼれを宮崎が狙うも大きく枠の上。
相手FKからヘッドが外れ、3-1で試合終了。
前田、今年は肉ゲットできず…
いわしんマンオブは宮崎選手。初めてのお立ち台です。
*宮崎選手のインタビュー
移籍後っていうか、J1初ゴールなんで、ほんと貴重なゴールになりました。
(シュートは)狙っていません、すみません。
公式戦3連敗してしまったんで、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだったんで。
今日はホームでこんなにサポーターが多く入っていただいたんで
絶対に勝ちたい気持ちがゴールにつながったと思います。
毎回ホームでこんな多くのサポーターに囲まれて、僕たちは結果を残せることが
できているので、これからも勝てるようにどんどん応援に来て下さい。
ありがとうございました。
*山本(脩)選手のインタビュー
(ゴール賞の牛肉は)有難くいただきます。(肉は)大好きです。
ほんとに今日はたくさんの応援の方が来てくれてたんで、僕らも勝ちたかったんで
何とか勝てて良かったです。
何とか連勝して上に行けるように頑張りますので次も応援よろしくお願いします。
鹿児島市長より、勝利チーム賞として「みかんジュース」、
勝利監督賞として「焼酎」がプレゼント。
「勝利は続くよ どこまでも~♪」
最優秀賞選手賞の「鹿児島産黒豚肉3キロ」をゲットしたチョ選手にインタビュー。
ゴール賞の「鹿児島産黒牛肉1キロ」と合わせて、肉4キロは
自分一人で食べちゃうそうです。
いつものように念のため携帯を確認すると・・・
さつまいもの館提供プレゼントの当選メールが。
後日、自宅に届けられるそうです。楽しみ~♪
ホテルの宿泊券でなくて良かったです(苦笑)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント