メモリアルゲーム
先週の日曜日は豪華なメンバーが勢ぞろいした松田さんのメモリアルゲームへ。
前半はジュビサポ的にも嬉しい組み合わせに、思わずニッコリ。
トシヤ&ハット&マコ&フクが久しぶりに同じチームでプレー。
カズさんがまたぎフェイント、ボレーシュート、オーバーヘッドでスタンドを沸かせ
キングぶりを発揮する中、中山選手はケガのため終了間際にちょこっと出場。
悔しい気持ちもあったようですが、ここは我慢ですね。
2月5日(日)23時からTBSチャンネルで完全版を放送。
■1月22日(日) 入場者数40,475人(日産)
小机駅を下りた頃にはまだ小雨が降っていたのですが、
スタジアムに到着すると雨が止み、ホッとひと安心。
両チームのサポーターが弾幕ユニを掲げながら直樹コール。
松本山雅、横浜マリノスOB、直樹フレンズ、
各チームの選手と監督が1人1人紹介されてピッチに登場。
オーロラビジョンに顔が映し出されるたびに拍手と歓声が沸き起こりました。
中山選手は投げキッスで登場!
大会実行副委員長の佐藤選手が挨拶。
選手とスタッフがピッチの中央に並んで「3」の文字を作りました。
そして松田直樹さんの冥福を祈って、スタジアム全員で黙祷。
第1試合は、松本山雅と横浜マリノスOBが対戦。(1-0)
対談をきっかけに松田さんと親しくなったという、ゆずの2人が登場。
マツに捧げて「逢いたい」を熱唱。
「もしも願いが叶うなら、もう1度逢いたい・・・」
第2試合は、横浜マリノスOBと直樹フレンズが対戦。
試合前にポツリと雨が落ちてきたのですが、すぐに止んで助かりました。
三浦
山瀬 山田
中田 福西
服部 宮本 田中(誠) 田中
都築
走り方やボールの受け方などで、藤田選手の動きは遠い位置からでもバッチリ。
左サイドバックを駆け上がる服部選手を何度も見ることができました。
クロスを入れ攻撃の起点に。
中田ヒデさんのキラーパスも。
前半11分カズの右CKを藤田が頭で落とし福西がボレーシュート。
福西さんのシュートがネットに突き刺さるも、オフサイドの判定でノーゴール。
1トップのカズ選手が何度もシュートを狙うも、
井原さんと中澤選手のセンターバックは堅かったです。
昨季限りで現役を引退した田中さん、長い間お疲れ様でした。
前半16分中村→吉田→城の落としを安永がループシュートで先制ゴール。
肉離れのケガを負いながらも強行出場し、
現役時代も決めたことがないという鮮やかなシュートが決まり
「あの瞬間、直樹が降りてきた」と安永さん。
3番ユニを掲げ、人差し指を天にかざして喜ぶ横浜マリノスOBチーム。
川口選手は横浜マリノスOBのGKとして出場。
後半は名波さんが10番を付けて登場。
ゴール前へのパスは微妙にずれたとか。
ラスト15分頃から中山コールが頻繁に。
すみません、もう少しお待ち下さい。
あっ、アップを開始しました。
後半43分ようやく出番が。名波さんと交代。
ボールに絡むチャンスが来るかどうか?
残念、クリアボールを触ったところで試合終了の笛。
安永さんの決勝ゴールで横浜マリノスOBが1-0の勝利。
大会実行委員長の安永さんが挨拶する中、
「ザザーッ、ザザーッ」と何度もマイクの雑音が入り、
「直樹のイタズラです!こういうヤツなんです。」
「でもそんな松田直樹が最高でした!!」
全員で記念撮影。
ポジションはやっぱり真ん中でしたね♪
横浜サポの前で直樹コール。
みんな同じTシャツなので探しにくいです。どこ???
最後尾、いいポジショニングでした。
祈る、膝の軟骨再生!!
*マコブログに写真あり。やっぱり少し太ったかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
中山雅史さん本人を含め、彼を応援するすべての人に幸せを!!(※ぜひ下のゲームを!)
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
投稿: sou | 2013/01/01 00:34
私も観戦いたしました!
)、開始前には止んだ雨、集まった多くの選手たち。
2/5の完全版はウチのCATVでは見られませんでした。安永さんのブログ(http://blog.jplayers.jp/yasunaga/)に「DVDにして欲しい」という声が寄せられていますが実現して欲しいです。安永さんは「もし作れるなら正治さんとヨシカツ、直樹、僕で歌って踊ったヤングマンとチアガール部隊を入れたい」そうです(≧∇≦)
試合前から盛り上がる観客(グッズ完売
いままで引退試合を何回も見たけれど、これまで感じたことのない気持ちでした。
松田がいたから会いに来て、松田がここにいないから会いに来た。…やはり説明できないです。
出かける前に、生中継を予約録画したのですが、最後の挨拶前で時間終了
投稿: ALICE@BLUEWOOD | 2012/02/15 18:01