第26回 長政まつり
晴天に恵まれた昨日は、静岡市の浅間通り商店街で開催された
日・タイ友好 長政まつりへ。
早速、着ぐるみ象さんがお出迎えしてくれました。
スタンプラリーで今年も特製の瓦せんべいをゲット。
ランチは沿道に並んだ静岡市内、県外のタイ料理の屋台店の中から
行列ができていた「サバーイ ディール」を選択。
好みの料理を3品選んで500円という格安値段。
まずは無難にチャーハン。
そして昨年は売り切れだったグラパオ(鳥ひき肉のバジル炒め)。
初めて挑戦したソムタムタイ(青パパイヤのサラダ)は結構ピリ辛な味でした。
主人はタイ料理の匂いに抵抗があるらしく、地元野菜を使った手作り惣菜店
リアルフード「あくつ」のナポリタン、唐揚げ、キンパ(韓国海苔巻)を購入。
3番街の中央ステージでフィリップさんのマジックショー。
ビリビリに破ったはずの新聞が、あっという間に復活。
あら不思議!手を触れずにフォークを曲げてしまいました。
13時から木遣りを先頭に、山田長政戦艦図絵馬奉納行列。
タイのタクシー「トゥクトゥク」が可愛いです。
昨年冬にタイで上映された映画「ヤマダ アユタヤの侍」で
山田長政を演じた大関正義さんが映画のPRを兼ねて今年も参加。
13時40分から予約していたタイ古式マッサージを初体験。(20分で2,000円)
お店で行う120分のフルコースがおすすめだとか。
14時から中央ステージでバンプーダンスショー。
観客もバンプーダンスに挑戦していました。
最後に安倍の市のお店やタイ料理の屋台を見学。
その中で気になったものが「ロティ」というクレープに練乳をかけたスイーツ。
どんな味なんでしょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント