藤枝初蹴り大祭2011
昨日は新春!チャリティ「藤枝初蹴り大祭」へ行って来ました。
藤枝駅南口から10時半発の無料のシャトルバスで総合運動公園サッカー場へ。
到着した時には、市民合同初蹴りの真っ最中。
双眼鏡で確認すると、見覚えのあるジャージ姿を発見。
終了後、参加した子供たちとの握手会が急きょスタート。
活躍していた頃を知らないであろう子供たちにも大人気です。
さすが藤枝!!
前座試合として、藤枝明誠と藤枝北と清水東が親善試合(25分×2本ずつ)。
13時開始予定の藤枝ドリームカップを前に選手がアップに登場。
久しぶりの2ショット♪
どんな会話をしていたのでしょう?
中山選手は昨年11月に両膝を手術し、現在はリハビリの段階。
ボール回しにも参加しませんでした。
スタンドには札幌ユニを着た男性がいたり、ゴール裏には「竜驤虎視」のゲーフラも。
予定より少し遅れて、藤枝ドリームスと藤枝MYFC両チーム選手入場。
藤枝ドリームスの先発メンバー。
前半7分に矢澤の左クロスを安東(愛知学院大)が合わせて先制。
黄色のスパイクを履いているのが安東選手。
前半1-0のリードで終了。
後半ピッチに10人が登場。遅刻は誰だー?
浦和の山田でした(爆)。
後半から慣れない3バックの右に入った岡田。
サイドを崩され危ない場面が。
後半4分、大井が相手の決定的なシュートをゴールに立ちはだかりスーパークリア。
終了間際の後半34分、ようやく背番号9が登場し大きな拍手。
ピッチに立ってくれただけでも嬉しいのにロングボールに競り合ったり、
パスを受けて走り込もうとする姿も。
35分ハーフの70分間、名波さんは先発フル出場!
華麗なパスでのチャンスメイクは、まだまだ健在です。
審判が空気を読めば、ゴール前でFKのチャンスもあったのに。
赤星のシュートはバー直撃。河井のシュートもポストに嫌われ追加点ならず。
藤枝ドリームスが1-0で試合終了。
顔見せ程度に3分間ほどプレーしてくれました。
現役引退する福島ユナイテッドのGK清野雄大(藤枝東高出)が挨拶。
中山選手は札幌で現役続行です。
期待していた挨拶がなくて残念でした。
最後に藤枝MYFCの斉藤監督が挨拶。
試合後、全員で記念撮影し、すべて終了。
無料シャトルバスで藤枝駅へ戻り、電車で帰宅。
昨年よりは比較的暖かくて助かりました。
(観客5,875人)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント