コルテアズーパーティー2010
昨夜はホテルコンコルド浜松で開催されたパーティーへ。
参加者は約700名と昨年と同じくらい。
でも男性サポの人数がいつもより多かったように思います。
17時過ぎ、浜松駅から車に乗せていただいてホテルへ。
受付前に並んでいた方の話によると、使用する2階の大宴会場は
披露宴が終了したばかりで新郎新婦や来客者が目の前を通り過ぎ、
そして会場内は撤収作業と設置作業で大忙しだったようです。
18時からの受付は15分前に開始されて良かったのですが、
それからまた開場時間までが長くて大変でした。
1時間ずっと立ちっぱなし・・・。
入り口にバルーンアートのジュビロ君とジュビィちゃんが飾られていました。
大きな方は顔が怖いので、あえて小さな方を撮影してみました。
ステージの両側にスクリーンが設置され、今季リーグ戦のダイジェスト映像、
ナビスコ杯優勝の映像、前田選手の100ゴール達成の場面が何度も何度もリピート。
ゴールシーンに大喜びするジュビロ君。
いたずらして笑わせてくれたお茶目なジュビィちゃん。
19時から杉山直さんと新井真奈美さんの司会でスタート。
スタジアムでの選手紹介と同じ音楽で選手が登場!
出るタイミングがつかめず川口選手がウロウロ(笑)。
昨年と同じくジャージ姿の選手を見て、ちょっとガッカリ。
スーツだともっとカッコいいのにね~。
奥様の出産に立ち会うためブラジルに帰国したジウシーニョ選手からビデオメッセージ。
来年もジュビロでプレーしてくれるそうです。
そして山本康裕選手は体調不良のため、森下仁コーチは私用で欠席。
遅ればせながら最近、韓国ドラマ(ラブコメディ)にはまっています。
ですから2人の韓国人選手が余計に気になります♪
吉野社長の挨拶の後、続いて柳下監督が挨拶。
選手会長の岡田選手が乾杯の前に一言。
「みなさん、こんばんは。ナビスコカップ、優勝しましたー!!
すみません、取り乱しました(笑)。来年はナビスコカップだけでなく、
リーグ戦も天皇杯も良い結果を残せるよう頑張ります!」
との決意表明に大きな拍手が沸き起こり、盛り上がったところで全員で乾杯♪
選手、監督、コーチ陣がステージから下り、各テーブルへと移動。
前田選手が向かった先では大きな歓声が上がりました。
私達のテーブルについたのは、イ・ガンジン選手。
少し戸惑った様子に隣の女性がビールを勧めていましたが、
すぐに撮影会がスタート。
交流会の合間にステージではトークショーが行われました。
川口選手&駒野選手、そして2組目は前田選手&山崎選手。
「自分はもっていると思うか?」
「パラメヒコマン」はカッコいいと思うか?」を○×で。
駒野選手はCM撮影の詳細を当日まで全く知らなかったようです。
動画は流れてもすぐに消えるのでいいけど、写真はNGだとか。
ナビスコ決勝、あれは私もPKではないと思いましたよ、川口選手。
今年はゴンちゃんいないし別にいいかな?と思いながらも
結局、トークショーよりも2ショを優先(笑)。
限られた短い時間の中で、13人の選手と一緒に♪
ありがとうございました。
もう少し気の利いた言葉をかけられたら良かったのですが。
監督やスタッフに、いつも思っていることを伝えられたら良かったと、
毎回終わってから反省するんですよね。
ワンちゃん頑張ってね!
那須キャプテン、鼻はもう大丈夫ということでホッとひと安心。
調子を落とした感じだった康太に一言。
来週から本格的に契約更改交渉がスタート。
大井君が真面目に丁寧な言葉で答えてくれました。
松浦君は?
まだ決まっていないので応えられないとのこと。
今回1番の驚きは何といっても西君。
撮影が終わった後、急に大きな声で何か言ったので驚いてしまい、
「えっ???」と聞き直したところ、「ありがとうございました!!」ともう1度。
まさかお礼を言われるとは。パパになって成長した西君、
ピッチの上でも今年はリーダーシップを発揮しましたからね。
さて、そろそろ食事に・・・
ところが自分のテーブルには全く料理が残っていなかったので、
後ろのテーブルに行って、慌てて残っている料理をいただくことに。
パエリア、生ハムサラダ、サーモン、フライドポテト、ホタテとキノコのクリーム煮。
中でも杏仁豆腐が美味しかったです。
選手がステージに上がり、抽選会がスタート。
前の席に移動するのも面倒だったので、会場の後ろから全体を撮影。
当選者にはサインボールがプレゼントされるらしい。
でも、なかなか当たるものじゃないしね。
上田選手が引いた番号は???
意外にもボールを投げつけている前田選手を発見。
投げられたので投げ返したのか?
突然、自分の抽選番号が読み上げられたからビックリ。
慌てて手を挙げながらステージ前へ大移動。
思いがけず上田選手のサインボールをゲット。
最後に那須キャプテンが普通に挨拶し、パーティー終了。
会場の出口で選手とハイタッチしてお別れです。
左右どちらの列に行こうか一瞬迷い、右側のジュビィちゃんの方へ。
すると、いきなり前田選手の顔が見えたので大正解。
いつもと違って選手がみんな元気にハイタッチしてくれて嬉しかったですね。
お土産は今年も明治のお菓子セットをいただきました。
車で駅まで送っていただき、21時10分発のひかりで帰宅。
贅沢にも往復新幹線を利用しちゃいました。
最近のコメント