角皿を使ったアレンジ
今日のkazaru倶楽部のレッスンは、黒い角皿を使った和モダンなアレンジ。
まずは細めのフトイを同じ長さに切りそろえて交差させるところから。
あとは自由な発想でと言われたのですが、なかなか思い浮かばなくて
結局、見本に似たデザインに落ち着きました。
一緒にレッスンを受けた方は、テマリソウとスプレー菊で蛙の顔をデザイン。
さらにゲイラックスをフキの葉に見立てたアイデアもユニークでした。
写真を撮らせてもらえば良かったですね。
花や葉が枯れた後は、小石を置いたり、砂に模様を入れて枯山水風に。
黒いお皿なので、お正月のアレンジでも利用できるとのこと。
さすが先生です、次々と新しいアイデアが浮かんでくるようでした。
浮かぶというよりも、先生の場合は「天から降りてくる」そうです。
・フトイ
・ゲイラックス
・テマリソウ
・スプレー菊
・ワイヤープランツ
・化粧砂
・ラインストーンのピック
(花材費+器代 4,000円)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント