第7節 大宮戦 1-1
追いついたことは良かったけど、今後の対戦相手を考えれば
絶対に勝ち点3を取っておかないといけない試合でしたね。
下位から脱出する上でも、非常に勿体無かったなという悔しい思いが強いです。
満足度でいえば今季1番だった横浜戦の後だっただけに、残念な試合でした。
西がシュートを大きく外しても、成岡の守備がファールになっても、それはいつものこと。
でも成岡が走っているだけで驚いてしまうってどうなのかしら。
自分の中では、それだけ珍しい光景ということなんでしょう。
とにかくこの2人が、もっと攻撃に絡んでいかないと難しいですね。
90分フルがダメなら、早めの交代か他の選手起用をお願いしたいものです。
驚いたといえばテレビ中継で見た、あの真っ赤に染まった埼玉スタ(46,313人)。
びっしり隙間なく埋め尽くされたスタンドに、ただただビックリ。
5,000人を割った水曜日のナビスコ杯の後だったので、7,030人のヤマスタでも
多く感じられたなんて言ったら笑われてしまいそうですね。
でも人数が発表された時は、やっぱりショックでしたけど。
■4月17日(土) 観衆7,030人(ヤマハ)
試合前の暇つぶしに売店巡りと、ジュビロプラッサでサイン会を見学。
川口選手の登場とあって、いつもより長い列ができ、
さらに私のような見学者の姿も多く見られました。
夕食は迷った末に、いずみ食品の辛口カレーを注文。
ところが、すでに容器の底が見えて売り切れの状態だったので、
普通のカレーの上に、その辛口カレーの残りを乗せてもらい、
海老芋コロッケと一緒に美味しくいただきました。
選手入場。
真冬並みの防寒対策をして観戦。
でも水曜日より風がなくて寒くなかったです。
ケガのため出場が心配されたイ・グノとパクが2人揃って先発。
韓国代表のコーチが視察に来ているということで強行出場か?
イ・グノ 前田
成岡 西
上田
那須
パク イ・ガンジン 加賀 駒野
八田
またエンドを右に選んでスタート。
前半開始25秒、相手ロングボール→ゴール前でイ・ガンジンのクリアが小さくなり、
こぼれ球に走り込んだ橋本のシュートを八田が右足だけでセーブ。
イ・グノがボールを受けてキープするも、相手DF3、4人に囲まれてしまう。
簡単にはたくとか、味方のフォローが欲しいですね。
7分上田のFKからファーの那須がヘッドでCKのチャンス。
11分イ・グノが抜け出しキープ→前田→西のクロスはマトに阻まれる。
13分前田→西が足を滑らせ前田がフォロー→駒野のクロス→ニアのイ・グノに合わず。
16分加賀のファール→相手FKは右に外れて助かる。
17分駒野のクロスにイ・グノがヘッド。同時に飛び込んだ那須と重なったのか。
18分大宮の深谷が膝を痛めるアクシデント。青木と交代し、ポジション変更。
21分上田のFKをGKパンチ→こぼれ球を西がミドルシュートもヒットせず。
中盤を支配し始める。駒野のクロスに前田が走り込むもGKキャッチ。
24分イ・グノが粘って左サイドからFKのチャンス。駒野のFK→競り合いでファールに。
29分イ・グノが右サイドをドリブル突破し強烈なシュートを狙うもGKセーブでCKに。
イ・グノの突破と同時に、前田がファーに走り、成岡もダッシュで前線へ。
32分西がボールを奪われ、橋本がフリーでシュートも外れて助かる。
34分前田が巧みなトラップからミドルシュートも左に外れる。
35分那須のロングボールに成岡が走る→追い越したパクが仕掛けるもDFに阻まれる。
40分相手スローイン→相手DFが縦1本のロングボール→ゴール前の混戦から
橋本のシュートは八田が弾くも、最後は石原に押し込まれて失点。
ワンチャンスで決められてしまい残念。ゴール前の人数も足りていたのに。
那須→駒野の右クロス→前田がファーに飛び込み、こぼれ球を成岡シュートも
DFに阻まれCKに。上田の左CKはDFクリア。
ロスタイム1分。前半0-1で終了。
ハーフタイムのイベントは特になし。
控えメンバーがボール回し。竹重、大井、金沢、山本(康)、松浦、船谷、荒田。
後半メンバー交代なし。
ボールを支配するも相手のプレスがきつく、後ろへ戻す場面あり。もっと前へ前へ!
イ・ガンジンのロングボールは長身マトがヘッドでクリア。
藤田→青木がシュートもCKに逃れる。大宮は初めてのCKでした。
加賀のロングボールもマトがクリア。八田のゴールキックもDFクリア。
10分パクがドリブル突破→こぼれ球を駒野が中央からシュートも右に外れる。
西→船谷に交代。成岡が右へ、船谷が左へ。
11分成岡がファールで相手FK→イ・ガンジンがヘッドでクリア→
こぼれ球からの相手クロスを前田がクリア。
12分こぼれ球を拾ったパクが倒されFKのチャンス。
13分上田→成岡→駒野のクロスは大きく外れる。飛び込んだ船谷に合わず。
14分右サイドを駆け上がった駒野の低いクロスを前田が頭で合わせて同点。
前田の動きが素晴らしいです!
前田のプレーを見るためにスタジアムヘ行きましょう!!
16分駒野の右FKはマトがヘッドでクリア→駒野の右CKからのこぼれ球に
船谷が飛び込みFKのチャンス。
17分上田のFKはバーの上に外れる。
20分パクがボールを奪って切れ込みパス→前田の前でDFクリアでCKのチャンス。
上田のCKはクリアされ、21分船谷の再CK→こぼれ球を駒野がシュートも枠の上。
23分成岡が続けてクロスを入れるも中央ではね返されるだけ。
25分駒野が仕掛けて抜け出そうとして相手タックルを受け倒れ込む。無事に復帰。
相手DFハンド→駒野のFKはマトがヘッドでクリア。
29分駒野のクロスを前田がDFと競り、こぼれ球をイ・グノがシュートもGK正面。
32分駒野のFKはマトがヘッドでクリア。
33分相手シュートを何度もブロックして弾き返す。
34分成岡→松浦に交代。
松浦が中央から仕掛けるもDFに阻まれシュート打てず。
40分パクが倒され→八田のFKを前田が落とすも繋がらず。
42分上田→イ・グノのシュートはGKキャッチ。
43分縦パス1本の大宮。シュートは枠を外れて助かる。
44分キープできなくなったイ・グノ→荒田に交代。
ロスタイム1分、船谷のヒールパス→右サイドから中央へ入った松浦シュート打てず。
こぼれ球を拾った駒野がドリブル突破もボールがラインを割りクロス上げられず。
ロスタイム3分、1-1のまま試合終了。
笛が鳴った瞬間、シーン!と静まり返ったスタジアムでした。
ジュビロオレのメロディで、「寒いよ~寒いよ~♪」と歌いながら階段を下りる少年達。
気持ちは十分過ぎるくらいに分かりますよ。
磐田21時31分発の電車で帰宅。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント