三和の米まつり
新潟の雪です♪
新潟上越の郷土料理「おぼろ汁」をいただきました。
だしは煮干だそうです。
実は今日、お米屋さんのイベントで
新潟県上越市三和区から生産者さんがやってきたのです。
三和のコシヒカリ米を1合マスに山盛りにして袋へ。
「奥さん、上手いね!」と褒められました。
特別栽培米の三和コシヒカリ山盛り5杯で1.1キロ、500円。
通常は玄米1キロ648円なので、お得な買い物でした。
妙高山の雪解け水で、減農薬、減化学肥料で栽培したお米。
水田用除草剤の散布も必要最小限に抑えているため、
夏の草刈り作業はみんなで協力してやるそうです。
この米まつりに、町のお肉屋さんも家族総出で協賛。
今日のお昼は、この焼肉どんぶり(200円)。
あと残り2杯で完売と、超人気商品でした。
「ぐり~んふぁ~む」の農産物即売会も同時開催。
野菜、みかん、花、ジャム、杵付き餅、お茶などを販売。
その中から藤枝の「季の菓 和(ときのか やわらぎ)」の銅鑼焼(桜餡)を見つけて
喜んで購入していく女性がいたので私もマネして購入。
「季の菓 和」さん、かなり有名なお店らしいです。
笹だんごは冷凍庫へ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント