名波引退試合・その4
試合終了後、すぐに表彰式が始まり、MIP賞は前半2ゴールを決めた三浦カズ選手。
副賞としてコンチネンタル航空グアム往復航空券とホテル宿泊券。
カズさんがすでにスーツに着替えていてビックリ。さすがキングは違います!
そしてMVP賞には、90分フル出場し、安定したパフォーマンスを見せた
鈴木秀人選手が選出され、安心堂の高級時計が贈られました。
8日に現役引退を発表した鈴木秀人選手がご挨拶。
しんみりすることもなく、爽やかな笑顔で。
今日お集まりの皆さん、ジュビロ磐田のサポーターの皆さん、
そしてここにいる選手の皆さん、17年間、本当にありがとうございました。
そして名波浩さん、今日この場を与えてもらって本当に感謝します。
ありがとうございました。
(秀人コール)
家族と記念撮影。
最後に名波浩さんのご挨拶。
疲れた~。
え~本日は、名波浩引退試合、並びに鈴木秀人引退試合、
並びに札幌で頑張れ!ゴン中山メモリアルマッチに、
こんなにもたくさんの方がお越しいただき、誠にありがとうございます。
引退して1年経ちますが、1年以上経ってからの90分は正直しんどいです。
ただ、こんなにもたくさんの方が来ていただき、そしてこんなにも素晴らしい選手、
そしてOBの方、さらには桜井さん、矢部さん、ツッチー、あと1人忘れましたが、
素晴らしいメンバーを揃えていただき、誠にありがとうございます。
今年はWカップイヤーです。日本代表はベスト4と高い目標を掲げました。
それに伴い、我々サッカー関係者も微力ながらも協力していき、
そして皆様も大きな応援をよろしくお願いします。
そしてご来場の皆様がすべてジュビロ磐田ファンとは限りませんが、
ジュビロ磐田も末永く、そして熱く応援して下さるよう重ね重ねよろしくお願いします。
本日はどうもありがとうございました。
選手達が場内を1周してご挨拶。
どこどこ?
中山さん、キターー!!
他の選手も見たいけど、中山さんだけ目で追っちゃいました。
笑顔の俊哉さん、いつものように両手でフリフリ挨拶しているじゃないですか。
最前列までダッシュして秀人に花束を渡した○○さん、
翔馬くんがしっかりと花束を抱えていますね。
名波さん、楽しい試合を本当にありがとうございました♪
ジュビロのゴール裏で挨拶した後、再び胴上げ。
こういう時、ほんとに報道陣が邪魔ですね。
メイン席の前で娘さんの手を引いて歩いている中山さん発見!
双眼鏡だったので写真には撮れず。
清商仲間の3人が並ぶと、一斉に報道陣が群がりました。
こういう写真はどこに載るんでしょうね、あまり見たことがないけど。
4万人以上の観衆を魅了した「アラフォーのギリギリの戦い」は大成功。
名波さん、プロデュースお疲れ様でした。
予想外の入りで、運営上に多少問題はありましたが。
さて大勢の観客が集まった場合、エコパからの帰りが問題です。
ゆっくり慌てずに帰るのか、それともさっさと駅に急ぐのか。
臨時列車もないということだったので、すぐにスタジアムの外へ。
愛野駅北口からの階段を上り、改札口へ。
切符を見せるだけで改札を通り抜け、ホームへ下りようとしたところ、
ちょうど駅構内への入場を制限した直後だったようでラッキーでした。
18時12分発の電車に乗車。
途中の掛川駅で乗客が一斉に降りたので助かりました。
皆さん、やっぱり遠方からいらっしゃったんですね。
| 固定リンク
コメント