第15節 柏戦 2-3
2度もリードしながら集中力を欠いた、つまらないミスから逆転負け。
2-2になった時点で素早く席を立つ人が多く見られ、本当にガッカリな試合でした。
ロスタイムの失点で勝ち越されるなんて、昨年の反省はどこへ?
攻撃が良ければ守備がダメで、守備が良ければ攻撃がダメで・・・。
そんなことを繰り返していたらイ・グノ貯金はあっという間になくなってしまいます。
次こそ勝ち点がしっかり取れますように(祈)!
ところでSBSの中継で解説をした名波さんが、
前田に張り付いていた古賀に対し、何度もファールだと指摘。
そして脩斗のクロスは中をしっかり確認して上げて欲しい、
ジウシーニョのドリブルは1個多いと言っていました。やっぱりね。
そして前田がGKと競り合う覚悟でボールに飛び込んだ場面では
ゴン中山をほうふつさせるようなプレーですね、行けるようになりましたね~と
褒めていました。
ロスタイムの失点場面を今もう1度確認したら、名波さん無言でした(ーー;)
■6月27日(土) 観衆10,635人(ヤマハ)
キックオフ30分前にスタジアム到着。
午前7時前から多くの人が並び、9時から300枚の整理券が配布されたという、
イ・グノ選手のサイン会には、まだまだ長い行列ができていました。
1人1人に丁寧にサインをし、2ショット撮影のサービスも。
Bゲート前にフィジカルトレーニングの体験のコーナーがあり、
小学生が縄はしごのステップに挑戦中でした。
私が体験したかったのがメディシンボールを使ったトレーニング。
スタッフに聞いたら、どうぞ~と言うので早速、挑戦してみました。
ボールを胸に抱えて腹筋トレーニング。
1番軽いボールが用意されていたようで、比較的簡単に持ち上がりました。
そしてボールを持って起き上がった際に、左右に腰をひねるようにとアドバイス。
これこれ、中山選手が練習場でいつもやっている♪
腹筋なのに自然と笑顔になってしまうから不思議です。
すでにピッチでは選手のアップが始まっていました。
控えメンバーは八田、鈴木、太田、ロドリゴ、犬塚、松浦、萬代。
スタメンは
成岡 前田
ジウシーニョ 西
上田 那須
山本(脩) 茶野 大井 駒野
川口
前半1分上田→駒野のクロス→こぼれ球を那須がミドルも左へ外れる。
4分那須からのパスを受けた山本(脩)がいきなりトラップ失敗。
山本(脩)からジウシーニョへのパスが合わず、那須がカバーに入る。
7分上田の右クロスにジウシーニョが飛び込みシュートもGK正面。
10分ジウシーニョがボールを持ち過ぎて奪われるも大井がカバー。
12分成岡→駒野のクロスに前田が飛び込みシュートも左に外れる。
珍しくボール支配はジュビロ。リズムをつかんでいる内に得点を!
20分成岡→西が右から折り返し、駒野のクロスを成岡がヘッドで合わせて先制。
25分山本(脩)のパスミスを那須と上田がカバーし、ホッとひと安心。
29分相手ロングボールから菅沼に裏に抜け出され失点し1-1の同点。
えー、何それ!って感じ。
30分山本(脩)がクロスを入れるも中に合わず。ため息が出るばかりです。
35分駒野の左FK→DFクリア→上田のクロスを大井がオーバーヘッドも外れる。
38分西のクロスを前田が落とし→成岡→ジウシーニョのシュートは左へ外れる。
42分相手スルーパスから再び菅沼に抜け出されるも、今度は川口がキャッチ。
43分フランサに抜け出されるもオフサイドで助かる。
ロスタイム1分、前半は追加点を奪えないまま1-1で終了。
勿体無かったです。
ハーフタイムにイ・グノ選手がピッチに登場。
その前にスカパー!5月のベストゴールアワーズの表彰式。
忘れもしない大宮戦の後半ロスタイムのゴールです。
引き続き、イ・グノ選手の壮行会。
ジュビロでの活躍シーンがビジョンに流れました。
本物のストライカーのプレーを見ることができて短い間だったけど本当に幸せでした。
ありがとう!!
日本語で挨拶。
「こんにちは、イ・グノです。ジュビロで過ごした時間、忘れられません。
これからも頑張ります。ありがとうございました。」
イ・グノ イ・グノ イ・グノ!
大きな拍手とコールの中、サポーターに笑顔で挨拶。
パリSGでの活躍を祈っています。
後半メンバー交代なし。
4分上田→西のミドルはGK正面。
山本(脩)が中へドリブルで持ち込みFKゲット。上田のFKは誰にも合わず左へ流れる。
9分大井の縦パスに前田が右サイドに走りキープもサポートなし。
10分ジウシーニョがドリブルで仕掛けDFに阻まれるも、粘ってCKのチャンス。
12分菅沼に茶野が裏に抜け出され、川口も飛び出したため大ピンチ!
シュートは外れて助かるも、非常に危ない場面でした。
13分山本(脩)→成岡ヘッド→前田が反転してスルーパス→成岡が中央突破から
切り替えしてDFにブロックされるも、こぼれ球を西が押し込み勝ち越しゴール。
追加点がようやく決まり盛り上がったのですが・・・
15分ロングボールに前田がGKと激しく競り合う覚悟で飛び込む。
西がドリブルで持ち込みライン際でキープしFKをゲット。
ゴール前で激しくポジション争い。
上田のFKから前田のヘッドは外れる。
18分相手ゴールキックを那須が見送り後ろにバウンドさせると、
菅沼のプレスを感じて駒野が慌てて川口へバックパス。
その弱いパスを菅沼に奪われ、そのままシュートを打たれて失点。
せっかくの追加点も台無しに。
20分ジウシーニョのスルーパスから前田が抜け出しシュートもGKの足→DFクリア。
こぼれ球を成岡がシュートもGKに阻まれる。決定機を逃し残念。
21分ジウシーニョから山本(脩)へのパスは合わず。
24分山本(脩)のパスから前田が抜け出すもオフサイド。
成岡→松浦に交代。
25分徐々に相手のパスが繋がり出す。失点で流れが相手に傾きました。
27分西→太田に交代。
30分相手の左CKは川口がパンチでセーブ。
起点となるべき前田がキープできずに奪われる場面が目立ち始める。
ジウシーニョがFWへ、松浦が左へ開き、ポジションチェンジ。
33分中盤でボールを奪われ、ポポのシュートは左に外れて助かる。
35分DF裏へのボールは川口が飛び出しクリア。
ポポに抜け出されるも山本(脩)がカバーに入り助かる。
川口のゴールキックから太田が素早く走りカウンターも、ジウのシュートは大きく外れる。
41分太田→ジウ→上田→松浦のシュートも大きく外れる。
42分ジウシーニョ→犬塚に交代。
43分松浦からのパスが強すぎて前田のトラップが大きくなってしまう。
ハードマークを受け続け、疲労感たっぷりの前田。
ロスタイム4分。
相手の左CKから途中交代の李にヘッドで決められ失点、2-3に。
スローインがいつもように遅くなり、嫌な雰囲気。
松浦が囲まれてしまい仕事できず。
駒野のクロスに上田が飛び込むもDFに阻まれる。
駒野のクロスに前田のヘッドは外れ、試合終了。
前田の後姿が悲しかったです。
試合後、ショップ前で販売されていた森町の甘々娘(トウモロコシ)を購入。
ゆでトウモロコシ1本250円。
先日ニュースでも取り上げられていて、気になっていたものです。
少し小さいサイズでしたが、評判通りにとても甘いトウモロコシでした。
| 固定リンク
« オクラの花 | トップページ | 毎年のお楽しみ♪ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント