« スズランの香り♪ | トップページ | 第13節 名古屋戦 2-1 »

2009/05/18

第12節 川崎F戦 0-2

もうひと踏ん張りできたら勝ち点1が取れたかもしれないのに残念でした。
前半のうちに得点したかったですね~。
でも7本のCKの内、那須のヘディング1本しか決定機が作れなかったわけで・・・。
スローインの下手さに加えて、これも問題ありですね。

主力が数人抜けた相手でも、やっぱり攻撃力は半端なく怖かったです。
ボールを奪ってから縦への突破が速い、速い。
その反面、ウチはイ・グノを抑えられてしまうと、どうにもこうにも・・・。
ジウシーニョも、もう少し球離れを早くしてくれればよかったのに。

静岡新聞が翌日の紙面でズバリ指摘。
「守勢に回った時のダブルボランチの力強さがチーム力向上の課題」。

そうそう、康裕&康太では、まだまだ半人前。
それなのに勘違いしちゃってるみたいで、ちょっと心配です。

■5月16日(土) 観衆16,239人(等々力)

ナビスコのアウェーは遠征が難しいので、2年ぶりの等々力を選択。
入場口前の公園広場では、「川崎フロンパーク」が開催されていました。

09051601

春日山部屋の「塩ちゃんこ」が目に留まったのですが、
駅でお弁当を買ってきたので、残念ながら店の前を通り過ぎただけ。

09051602

崎陽軒のお弁当(650円) 588kcal
整列した後、開門前にいただきました♪

09051603

てんけんくん、ふろん太くん、ピーカブーがアウェーサポにもご挨拶。

09051604

久しぶりに?ご本人登場。

09051605

昔を思い出させるような熱気あるゴール裏で、
スタジアムに到着した選手達を大声援で迎えました。

09051606

期待を込めて、イ・グノ、イ・グノ、イ・グノ!!

09051607

川崎市多摩区のパン屋さんが出店。
ベーカリーフード麦のバナナケーキを購入。
他にも美味しそうな調理パンやホワイトクリームパン、ラスクがありました。

試合前にビジョンで色々なお知らせがあるので退屈しません。
特に面白かったのが、多摩川クラシコ、アウェーエアーツアーの紹介。

09051608

24日に味スタで行われるFC東京戦に、わざわざ飛行機で乗り込もうというツアー。
前夜に横浜から船で伊豆大島に渡り、試合当日の午前中に大島観光。

09051609

そして大島空港→調布飛行場へ。

09051610

調布飛行場から選手バスに乗って味スタへGO!
このツアーには、ある難点があるにもかかわらず、たくさんの応募があり、
抽選で参加者が決定したそうです。

その難点とは・・・

当日の天候悪化で大島からの飛行機が欠航となった場合は、
試合観戦ができないということ!

えーーー(笑)。

09051611

選手達がアップに登場。

09051612

控えメンバーは八田、大井、犬塚、太田、成岡、ロドリゴ、萬代。

09051613

報道カメラもイ・グノに注目!

09051614

スタメンは

   イ・グノ  前田
ジウシーニョ      西
    上田   山本(康)
山本(脩) 茶野 那須 駒野
      川口

09051615

前半開始直後、イ・グノが右サイドを突破してCKのチャンス。
山本(康)がパスをカットされるも、相手のクロスが合わずに助かる。
5分チョン・テセとレアチーニョ2人に飛び出されるもオフサイドで助かる。
7分ジュニーニョ→中村のクロスはチョン・テセに合わず助かる。
相手の分厚い攻撃をペナ内で何度も跳ね返す展開にドキドキ。

10分イ・グノが抑えられ、こぼれ球を山本(康)がミドルもGKセーブでCKに。
11分山本(康)→前田がミドルシュートも右に外れる。
12分上田→ジウシーニョが中央をドリブル突破も持ちすぎて倒される。
14分上田→前田のヒールパスを受けたイ・グノのシュートはGKとDFがブロック。
駒野の右CKから那須がヘッドもGKセーブ。こぼれ球をジウシーニョ押し込めず。

15分イ・グノが左サイドから中央に抜け出すもGKキャッチ、惜しい。
16分中村のFKは川口がパンチでセーブ。
17分ジュニーニョのスルーパスを山本(脩)が素早くクリア。
18分ジウシーニョとのワンツーを受けた山本(脩)が抜け出すもDFクリアでCKに。
21分チョン・テセのシュートは川口がキャッチ。

22分山本(脩)がカットされ、茶野がカバー。
イ・グノ→ジウシーニョがドリブルで持ち込もうとしてカットされる。
23分山岸の左クロスからチョン・テセが那須と競り合いヘッドも上に外れて助かる。
24分ジウシーニョがカットされ、ジュニーニョ→レナチーニョが抜け出すもオフサイド。
25分西のシュートはDFにブロックされ、こぼれを駒野が狙いCKに。

27分ジウシーニョ→山本(脩)のシュートがDFに当たり、前田が飛び出すもオフサイド。
29分茶野がチョン・テセと競り合い倒れ込むも、すぐに復帰。
31分駒野→西の右クロスをイ・グノがヘッドもGKにセーブされてしまう。
35分相手ロングボールを茶野が再びチョン・テセと競り合い倒れ込み担架で外へ。
38分負傷退場の茶野が大井と交代。

39分前田が上田へパスも、上田のトラップミスで右サイドを走るイ・グノに繋がらず。
40分前田がバックヘッドでパスも、イ・グノに繋がらず。
41分西の右クロスが大きくなり、またまたイ・グノに繋がらず。
43分イ・グノのキープからジウシーニョ→前田がシュートもGKセーブでCKに。
右CKのこぼれを拾って西→山本(脩)のクロスをイ・グノがヘッドも枠の上。

44分中村のスルーパスにジュニーニョが抜け出すも川口が飛び出しセーブ。
ロスタイム2分、大井FK→前田がヘッドで落とし、イ・グノが抜け出すもオフサイド。
互いの攻め合いが続くも、0-0で前半終了。
7回ものCKのチャンスを得点に結び付けられなかったのが残念。

09051616

後半1分、山本(脩)のクロスに前田がニアに走るも、ファーに飛び込む選手なし。
2分前田が落とし、駒野→イ・グノ→ジウシーニョがミドルもDFクリア。
6分西→ジウシーニョがドリブルで持ち込むも、右サイドのイ・グノへわずかに合わず。
9分ジウシーニョが強引にドリブルで仕掛けてファールをもらってしまう。
16分イ・グノが倒されるもファールなし、前田が中村を倒しファールの笛。

09051617

18分山本(脩)のクロスはDFクリアでチャンスにならず。
20分左クロスを右サイドからヘッドで折り返され、那須がカバーに入りCKに。
そのCKからチョン・テセがシュートも川口がキャッチ。

22分右サイドの前田からパスを受けたイ・グノが中央でキープもDFに囲まれ、
そのクリアボールを拾ったレナチーニョが山本(脩)の裏をついて抜け出す。

23分山本(脩)→犬塚に交代。
24分ジウシーニョ→イ・グノがシュートも右上に外れる。
25分伊藤の左クロスから谷口がシュートも枠を外れて助かる。
30分相手にボールを支配される展開に。
32分谷口のクロスにレナチーニョのシュートはキックミスで助かる。

33分山本(康)のスルーパスにイ・グノが右サイドを走るもボールはラインを割ってしまう。
36分西からイ・グノへのパスはDFクリア。
37分森の右クロスからジュニーニョに頭から飛び込まれ失点。
森についていた山本(康)、ジュニーニョの飛び込みに気がつかなかった駒野。
38分前田からのパスを受けたイ・グノがDFに囲まれ潰されてしまう。

39分犬塚がレナチーニョにボールをカットされる。
西→成岡に交代。
失点したことで交代はロドリゴから成岡に変更された模様。
40分チョン・テセのポストプレーからジュニーニョがシュートはDFに当たり、
こぼれ球を木村がシュートもオフサイドで助かる。

42分ジウシーニョ→前田→犬塚が左クロスもDFにブロックされてしまう。
43分ジウシーニョ→イ・グノが抜け出すもGKキャッチ。
44分ジウシーニョ→イ・グノへのパスはカットされる。
ロスタイム4分、中盤でボールを繋ぎ、山本(康)から前田が抜け出すもオフサイド。
ジウシーニョ→イ・グノがスペースへ抜け出すもDFクリア。

こぼれ球を狙ったジウシーニョのシュートはブロックされ、
山本(康)のクロスにイ・グノが飛び込むもGKへのファールとなってしまう。
成岡の右クロスにジウシーニョが飛び込むも届かず。
上田のクロスにジウシーニョがヘッドも枠の上に外れる。

ジュニーニョのパスからチョン・テセがDF裏に抜け出しシュート。
川口が弾くも、再びチョン・テセに押し込まれ2失点目。

ここで試合終了の笛。

同点に追いつこうと全体が前掛かりになったところだったので仕方がないけど、
やっぱり最後の失点は得失点差を考えると余分でした。

失点しても黙ることなく応援を続け、選手達へのブーイングも一切なし。
熱い声援を送り続けたゴール裏でした。
2階席も声が出ていたと聞いて驚きました。

09051618

試合後はバス停前のお店「とどろき亭」で早めの夕食。
ホームのサポはまだスタジアム内にいる時間だったので無事に席を確保。

そして嬉しいことに、私にとって初めての「もんじゃ焼き」♪
「明太子チーズ餅もんじゃ」を焼いてもらっているところ。

09051619

土手を作って中央に生地を流し込んでもらっているところ。

09051620

どんな味なんでしょう?と見ているだけでワクワク。
鉄板に押し付けても上手く取れないので、ヘラですくい取ってお皿へ。
最後は割り箸でいただきました(^_^;)

豚バラベビースターもんじゃ
海鮮天のお好み焼き
焼きそば

追加で、コンビーフチーズもんじゃ。
2時間フリードリンク付で1人1,300円。ご馳走様でした。

新横浜20時46発のこだまで帰宅。
土砂降りも覚悟していたのですが、静岡は小雨程度で助かりました。

|

« スズランの香り♪ | トップページ | 第13節 名古屋戦 2-1 »

コメント

以前、川崎の試合をTVで見ていたら、主審が交代するという珍事件がありました。暑い日で足がつったらしいのですが、交代した副審さんは、国際副審の大ベテランで無事終了。でもまさか、ウチの試合でも主審が交代するとは…等々力には何かあるの?しかも交代前・交代後の2人とも川崎に甘かったような
それでも点を取れなかったジュビロは力不足です。それは認めます。しかし、このゆるいジャッジで得した川崎は、そのままの気分でACLを戦い、厳しくファールをとられて敗戦。ツケって後にくるんですね

投稿: ALICE@BLUEWOOD | 2009/05/22 11:18

この記事へのコメントは終了しました。

« スズランの香り♪ | トップページ | 第13節 名古屋戦 2-1 »