会席料理で親睦会
昨夜は町内の○○会という女性グループの親睦会でした。
積み立てた会費を利用して1年に1度、初顔合わせを兼ねて開いているとのこと。
私は昨年4月から入会したので、今回の食事会が初参加でした。
会場は静岡駅から徒歩5分、グランドホテル中島屋5階にある日本料理・四季。
広間に総勢25名の女性が集まりました。
当番以外は、座る席を到着順にくじ引きで決めていったのですが、
2008年度は当番だったので、両隣の奥さん達と一緒でホッとひと安心。
同じ町内でも知らない人の隣では緊張してしまいますからね。
ところが何と何と、いきなり締めの挨拶をするように頼まれてしまったから、さあ大変。
経験もないし、人前で話すことが大の苦手なんですよね。
どうなることやら・・・。
当番の代表が始めの挨拶。そして皆で乾杯~♪
いよいよお料理が出てきました。5,000円の会席料理だそうです。
今回は携帯カメラでこっそり撮影。
季節の会席料理ということで、1品1品ゆっくりと味わいながらいただきました。
左下の小鉢はホタルイカ。小さな紅白のあられが乗っていました。
鬼の形に細工された人参。その横には鰯とヒイラギの葉。
マスの中には大豆煮と平茸が入っていました。節分ですね♪
押し寿司が1つ。じゅんさいが入った小鉢も。
2番目はお造り。マグロとタイ、ホタテの刺身。
3番目はワカメとタケノコ入りの茶碗蒸し。
4番目は白身魚のしんじょ。
上には海老ととろろ芋が乗っていました。
5番目は揚げ物。パプリカとしし唐、海老のすり身?
レモンと塩でさっぱりと。
6番目は煮物。信田巻とタケノコ。
7番目は茶そば。桜えび天入り。
そしてラスト8番目はデザート。
グレープフルーツとイチゴ。生クリーム付き。
ご馳走様でした。
さあ、そろそろ終了時間が近づいてきました。
ドキドキです!
お話が盛り上がっているところでしょうけど、そろそろ・・・・
今日はたくさんの皆様にお集まりいただきありがとうございました。
緊張度120%で何を言ったか忘れました。
最後に、「気をつけてお帰り下さい」と、ごくごく簡単に。
その後すぐに席を立って帰る人達もいましたが、そのまま座って話を続いていた人達も。
当番なので一応、忘れ物がないか確かめた後、最後に店を出ました。
入る時には気がつかなかったのですが、
店の入り口には雛人形と吊るし雛が飾られていました。
来月は3月、もう春が近いんですね。
Jリーグ開幕まであと1ヶ月!!
| 固定リンク
« いけ花体験 | トップページ | 父もウサギ好き? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント