こだわりの味 商品展示会
静岡県こだわりの味協同組合に加盟するメーカーの商品展示会が
18日、ツインメッセ静岡の北館催事場で開催され、一般消費者として買い物へ。
各メーカーが新商品や自慢のこだわり商品を展示して、試食販売。
いつもスーパーで買っているお気に入りの商品のブースでは、
そのメーカーの担当者に質問や感想などを言って普段なかなか出来ない交流も。
・丸川・・・五目煮豆(静岡産のフクユタカ使用、添加物なし、レトルト調理殺菌)
つぶあん(北海道産小豆100%)
・いちうろこ・・・練り製品、玉子焼
・フカザワ食品・・・豆腐、やわらか手揚げ
原料は国内産、食品添加物なし、自然の味、できるだけ低価格で提供しようと、
こだわりを持った商品が多く紹介されているので、どれを試食しようか迷うほどでした。
そして販売店舗の紹介ブースでは、静岡ではお馴染みの、しずてつストアーの他に
愛知県からフードオアシスあつみが出展。
青果部門のブースでは自慢の「甘っこ野菜」の紹介ということで
生で野菜を試食させていただきました。セロリ、キャベツ、大根、人参。
サツマイモは焼き芋で。
ひと通り見学した後、釜揚げしらす、寄豆腐、刺身こんにゃく、安納芋、
豆乳ドーナツ、米粉を購入し、持参したマイバックへ詰め込みました。
そして山梨県の地産地消。
白州屋まめ吉の豆乳を試しに買ってみました。
同時に包装資材展も開催され、環境に優しい資材が紹介されていました。
そこで目に留まったのは、ジュビロ丼の手提げ付き容器。
「別注」と表示されていたので担当者に聞いてみると、
やはり無地の容器の2割増し位の価格だそうです。
買ったことがある丼弁当だったので正直な感想を言うと、
ジュビロからも喜ばれている容器だと担当者も言っていました。
主人のお気に入りは、この牛丼タイプ。
やはり具の後乗せがポイントですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント