トピアリーアレンジ
天皇杯は昨年に続き、あっさり5回戦で終了。
さあ、切り替え、切り替え。リーグ戦に集中です!
(レポは後日) 松井のアレは毎度のことなので驚かないけど、失点に繋がるとやっぱり痛い。
kazaru倶楽部のレッスンに行って来ました。
今回は焦げ茶色の四角い器に、ホワイトとグリーンでまとめたトピアリーアレンジ。
・ガーベラ(5本)
・レモンリーフ
・青リンゴ(5個)
・スプレーマム
・スプレーカーネーション
・シルバーブローニア
・丸葉ユーカリ
・バラ(スプレーウィット)
・ミスカンサス(3本)
(花材費 2,500円)
ガーベラをまとめて中央に挿し、5本の茎をフローラルテープで巻いてあるのですが、
最後に先生からのワンポイントアドバイス♪
テープを隠す意味でも、ミスカンサスをまとめてガーベラの茎の根元に挿し、
テープを巻いてある上の部分で縛るようにすると良いアクセントに。
なるほど~
他の生徒さん達はアートフラワーで、モダンなクリスマスリースを作りました。
シルバーのリースに黒のリボン、ワインカラーの大きなバラ、黒い羽、
そして今年の流行色でもあるパープルの玉がポイント。
お洒落ですね~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント