« イングリッシュラベンダー | トップページ | 静岡フーズフェスティバル »

2008/06/02

信州大物産展は明日まで

やっぱり物産展は休日明けの月曜日が狙い目ですね。
昼過ぎから雨の予報だったので、午前中に出掛けて正解でした。
昼前からポツリポツリと降り出し、今は土砂降りです。

まずは28日の初日に行った時に完売していた商品を求めて。

ブランジェ浅野屋石釜焼パン
色々な種類の中から軽井沢ブルーベリー(642円)を。
トーストすると、よりブルーベリーの香りが広がるそうです。

あずみ野菓子工房 彩香森の恵みロール
ハーフサイズで800円。
メープル味のスポンジ、生クリームに栗や色々なナッツ類が入ったロールケーキ。
通販で扱っていない商品で、今回は実演販売です。
プリンやフロマージュはお取り寄せ可能。

0806021

ゼリー好きな主人に、飯島商店みすゞ飴(ゼリー菓子)。
原材料はすべて国産で、果実、砂糖、水飴、寒天のみの無添加。
(1キロ入り 1,260円)

今日のお昼は、おやきの食べ比べ。

小川の庄縄文おやき(1個160円)・・・野沢菜、しめじ野菜、なす
 小麦粉を練った皮に味噌や醤油で味付けした野菜を包んで蒸して焼いたもの。
 肉まんの野菜バージョンって感じ。
 
いろは堂炉ばたのおやき(1個150円)・・・野沢菜、切干大根、かぼちゃ
 皮には小麦粉の他にそば粉も少し入っているのが特徴。
 油をくぐらせ高温釜でカリッと焼いたもの。

0806022

父と2人で少しずつ色々な種類を試食してお腹いっぱいに。
写真を撮っているうちに冷めてしまったので、
残りはレンジやトースターで、もっと熱々にしてから食べてみようと思います。

0806023

山形村のながいも豆腐・・・丸五山形食品と田内屋が共同開発 (385円)

0806024

飯島商店四季のジャム(580g)・・・ルバーブ756円、三宝柑840円

春月のおたふく豆 (250g714円、400g1,050円)
 煮こわれ豆・・・煮ている時に豆の皮が破れたり、豆の形がくずれたもの。
 (500g787円)
 あんこのような甘さ。

080603

|

« イングリッシュラベンダー | トップページ | 静岡フーズフェスティバル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。