« 第5節 浦和戦 1-2 | トップページ | SPカーネーション(ショコラ) »

2008/04/08

サテライトリーグ・川崎F戦

ジュビロのサテライトリーグが日曜日に開幕しました。
チャンスも非常に少なくて、ミスも多く、途中まで散々な結果を予想したのですが、
相手の決定力不足と、2回もポストを味方につけながら、
終盤になって思い切り良く打ったミドルシュートとOGで、3-1の勝利。
快勝のようなスコアだけど内容は負けていました。

何人か気になる選手も出場しましたが、やっぱりまだトップには厳しいかな
というような感じでした。

■4月6日(日) 観衆1,034人(ヤマハ) 14時キックオフ

次は○○!電車のアナウンスにビックリ。
甥が車で迎えに来てくれる駅を通過してしまいました。
慌てて電話連絡したわけですが、
親切にも次の駅まで迎えに来てもらい、無事ヤマスタへ。
大変お世話になりました。

トップの試合で出場機会のない選手やサテライトの若手選手のことが
やはり皆さん気になるようで、メインスタンドは大勢のサポで埋まりました。
内山監督やコーチ陣を始め、U-19日本代表の反町監督(VIP席)が観戦。

スタメンは

  山崎 カレン
    藤井
松浦     太田
  船谷 山本
岡田 森下 鈴木
    松井

控えは佐藤、加藤、中島、杉本、押谷。

この後、川崎Fの選手は集合写真を撮影したのに、
磐田の選手はすぐにピッチに散らばってしまいました。

08040601

ゲームキャプテンは船谷。
立ち上がりは期待通りに、鈴木のオーバーラップから太田が切れ込んでクロスを入れ、
左から松浦がシュート。枠を外れるも太田がサイドを突破すると、
大きな拍手と「ヨシアキ、オレ♪」の大声援。
でも徐々に突破する機会も減っていき・・・。

08040602

カレンと山崎の2トップに、いいボールが渡らずシュートチャンスなし。
反対に中盤でボールを奪われ相手にシュートを打たれる場面が目立ち始め、
22分松井が相手のシュートをパンチミス。スタンド全員が一瞬、息を呑んだと思います。
パンチで防ぐはずのボールが、なぜか松井の手をかすめポスト直撃。
こぼれ球を押し込まれずに本当に助かりました。

山崎が強引にドリブル突破を図ろうとするも、相手DFに囲まれて終わり。
カレンも動けてはいるけど、やはりキレが感じられなかったですね。
久しぶりの実戦でリバウンドの状況が気になります。
相手のシュートミスに助けられ、0-0のまま前半終了。

08040603

ハーフタイムに後ろを振り向くと・・・
左から山本(修斗)、森野、上田、萬代が見学にきていました。
八田も来ていたのですが、この時は少し離れた場所に。

08040604

後半からカレン→押谷に交代。
ゴール裏サポから一斉に押谷の応援コールが。

08040605

いきなりのピンチ。1対1からの相手シュートを松井が飛び出しキャッチ。
相手シュートがポストを直撃。またまた助かりました。
太田がサイドを突破しドリブルで仕掛けるも、シュートが打てずガックリ。
相手のパスは細かくつながりシュートの場面が目立ち始めました。
ところがこちらはFWの前でカットされ、シュートチャンスなし。

23分松浦→中島に交代。中島がトップ下に入り、藤井が左MFへ。
太田がペナ内に進入するもシュートが打てず、GKがそのままキャッチ。
中島も運動量多く動き回るも相手に囲まれてしまいパス出せず。
前線は山崎、押谷、中島のちびっ子3人。ロングボールを入れてもね(ーー;)

押谷が前線から激しくプレス。
29分岡田のスルーパスに押谷が抜け出しペナ内で勝負してシュート!
ボールは枠の上を越えるも、初めてスタンドが沸いた瞬間でした。

すると32分スローインのボールを受けた押谷が思い切りよくミドルシュート。
これが豪快にゴールに突き刺さり待望の先制点。
押谷の切れの良さを感じました。

08040606

37分藤井の左クロスに山本が抜け出したところを相手DFがOGで追加点、2-0。
康裕がOGした選手を慰めていますね(苦笑)。

08040607

40分鈴木→ユースの加藤に交代。
お疲れ様でした~とスタンドから大きな拍手。

41分押谷のスローインを受けた山崎が反転して豪快なシュートを決め3-0。
あまりにも素晴らしいゴールに立ち上がって喜び、そしてVIP席をチェック。
反町監督が手帳にしっかりメモしていました♪
喜びもつかの間、43分クリアボールを奪われ、中央からあっさり決められ失点、3-1。
藤井→ユースの杉本に交代。

ロスタイム2分、3-1で試合終了。
試合のリズムは相手でしたが、押谷のゴールで勢いづきましたね。

08040608

途中、相手のリズムで進んでいる時、ピッチもスタンドも
公式戦とは思えないくらい静かで、まるで練習試合をやっているようでした。
みんな元気を出して、もっと声を出しましょうよ。

帰りは渋滞にはまり、家に着いたのが18時。
夕食の支度をしてから出掛けたのでギリギリセーフでした。

|

« 第5節 浦和戦 1-2 | トップページ | SPカーネーション(ショコラ) »

コメント

いつも見させて貰っています。
サッカーの記事を楽しく読ませてもらってます。
ありがとうございます。

自分もブログやってるンで来て下さい。
よろしくお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/pichichi4/

投稿: ひできち | 2008/04/13 15:25

この記事へのコメントは終了しました。

« 第5節 浦和戦 1-2 | トップページ | SPカーネーション(ショコラ) »