春のスイーツフェスタ
まずは昨日のスイーツ報告です(笑)。
昼食は磐田の“さわやか”にて。
スイーツフェスタを控えているため、ハンバーグではなく
カロリー控えめ、お腹に優しいキノコ雑炊を選びました。
メニューの「季節のデザート付き」を期待していたのですが、
付いてきたのはカットオレンジだったので美味しかったけど、ちょっとガッカリ。
やっぱり“さわやか”ではハンバーグを選んだ方がいいですね。
隣のテーブルにいた少年がゲンコツハンバーグを前に、とびきりの笑顔でしたから。
スタジアムに到着したのは、スイーツフェスタ第2部が開始された30分後。
予想通り、nikoのパルフェとクッキー、又一庵の寿美ろーるは完売でした。
巌邑堂のどら焼きは販売数が少ないので残りわずか。
まるたやのあげ潮、又一庵の桜まんじゅう、玉華堂のみそまんじゅう、
ずんだ餅は在庫がありました。
幸いなことに、まだ治三郎のバームクーヘンが残っていたので購入。
パンの郷のメロンアップは地元でも手に入るので今回はパス。
そして、まだ1度も食べたことがなかったので、邑の洋風大福を購入。
和洋のコラボで、とても面白いお味でした。
普通の大福よりも小さいので、パクッと食べて終わり。
1個だけでは少し物足りない感じでした。
きなこ・・・ガナッシュチョコと小豆餡を羽二重餅で包み、きなこをまぶしたもの。
ココア・・・クリームチーズと生クリームを羽二重餅で包み、ココアをまぶしたもの。
試合後にもテントをのぞいてみました。
まだ少し残っていた商品もありましたが、今回は販売数が増えたので
多くの人が買うことができてよかったと思います。
お土産はバームクーヘンと勝ち点1。
前半はグダグダな展開で、終了後は皆でブーイング
後半から中山登場でテンションの報告は明日以降に。
| 固定リンク
コメント