« テーブルアレンジ | トップページ | 第32節 川崎F戦 1-3 »

2007/11/18

高校選手権・藤枝東対磐田東

やはり初戦は厳しい試合になりました。
藤枝東が磐田東に3-1で競り勝ち、準決勝進出。

準決勝は清水商とエコパで対戦。18日13時05分キックオフ。
これから磐田へ行くので、こちらは携帯で速報チェックする予定。

■11月17日(土) 藤枝総合運動公園 10時半キックオフ

特別シード校の藤枝東は17日の準々決勝から登場しました。
練習試合は続けていたものの、8月の全国高校総体以来の公式戦。
トーナメントで勝ち上がってきた磐田東とトーナメント初戦の藤枝東。
難しい戦いになるのではと心配していました。

07111701  07111702

磐田東はロングボールを前線へ送り、FWがDFの裏を突く作戦。
それに合わせてか、立ち上がりは藤枝東もロングボールを蹴ってしまう展開に。

07111703

前半10分、鳥羽のロングパスを河井が巧みなボールさばきから左足で先制点。
喜びもつかの間、相手の出足が早く、再三ボールを奪われ危ない場面が。
25分サイドを崩され、ついに失点。
押され気味の苦しい展開を何とか凌いで前半1-1で終了。

07111704

後半になると徐々にパスもつながり出し攻勢に出た藤枝東。
8分、河井のFKから松田がヘッドで合わせ勝ち越し点。

07111705

磐田東は運動量が落ち、足をつる選手が続出。
37分、中村→河井が貴重な3点目を挙げ、ほっと一安心。

07111706

藤枝東が3-1で勝利し、準決勝進出。
磐田東の頑張りにも大きな拍手を送りました。
前半に逆転されていたら本当に危なかったですから。

07111707

2得点1アシストの河井がインタビューを受けていました。
手前は勝ち越し点をあげた松田。

07111708

両チームの応援ソングは、まさに浦和対磐田。
聞き慣れたというか、歌い慣れた磐田東の応援に思わず反応しそうでした(^_^;)
「片山、片山、ゴゴンゴール♪」まで出てきましたから。

|

« テーブルアレンジ | トップページ | 第32節 川崎F戦 1-3 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。