久しぶりの練習見学
大久保グラウンドが芝メンテナンスのため、今週はヤマスタで練習。
見やすいヤマスタということで、昨日は珍しく練習見学に行ってきました。
家族が旅行に出掛け、都合が良かったのでアレンジのレッスン後、電車で磐田へ。
そして駅から貸し自転車で約15分。13時50分に到着。
西を中心に、和やかな雰囲気でボール回し。
14時、他の選手達もピッチに登場。
いよいよ練習スタートです。
なお、ケガのファブリシオと森下は欠席。
GK陣以外のメンバーは渋川コーチを先頭にジョギングを開始。
太田がトップで、中山、鈴木と続きます。
2周目は腕を上げたり、腰をひねりながら。
GK陣も腕を上下しながらストレッチからキャッチングの練習。
ジョギングの後は渋川コーチの合図で入念なストレッチ。
そして4人のグループに分かれてボール交換。
足を止めずに、常に動きながらボールを回していきます。
・大井、西、鈴木、田中
・松浦、中島、上田、森野
・村井、エンリケ、山崎、パラナ
・岡田、犬塚、カレン、船谷
・中山、太田、加賀、北原コーチ
・成岡、前田、茶野、林
14時15分、ストレッチの後にボール回しを再開。
常に動きながらダイレクトでショートパスを繋いでいきます。
ロングボールも動きながら。「イメージして!」とコーチから指示。
14時20分ジョギング。コーチの合図でダッシュ、ジョグ、ダッシュ、ジョグの繰り返し。
無駄な時間はなし。少し休憩した後、いよいよ紅白戦。
柳下コーチから赤いビブスを渡された控え組が先にピッチへ。
内山監督が主力組に指示を出しているところ。
いくつかの修正ポイントでしょうか。
控え組の2トップは、中山&林。
太田も前半は控え組。
14時30分、フルコートで紅白戦。
[主力組]
カレン 前田
西
パラナ 成岡
上田 エンリケ
茶野 田中 加賀
川口
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[控え組]
中山 林
中島
村井 太田
船谷 犬塚
岡田 大井 鈴木
松井
開始直後、内山監督が「康太、前向け!!」とボールを後ろに戻した上田に指示。
監督にはバックパス禁止と言われ、DF陣からはセーフティーに!と言われ、
判断に迷ってしまったようで、かなり反省していたとか。
セットプレーに関しては、その都度、試合を止めながら確認。
中山が右サイドに流れたところを田中がマークし、中山が倒れると笛が鳴る。
太田がFKやCKを蹴り、ゴール前でセットプレーの練習。
川口が「前に入られないように!」と何度も何度も繰り返して指示。
集中していないと中山が前に入ってきますからね。
控え組、太田のFKから中山のヘッドは右に外れる。
主力組がボールを持つと、川口が「サポート、サポート。パスコースを作ってやれよ!」と。
そしてゴールが決まる。でも見逃してしまいました。
(パラナの左クロスをカレンがヘッド)
14時55分、前半終了。
パスの出し手と受け手。
上田と前田が話し合いながらベンチへ戻る。
内山監督「ゴン、OK!タケ、ヨシ、ノービブス。」
中山、茶野、松浦がアウトし、ジョギング。
林、太田、鈴木、大井が主力組へ。
カレン、成岡、加賀、森野、山崎が控え組に。
GKも交代。
見学者が何人も一斉に席を立ち不思議に思っていると、
彼らは総合学習の一環として練習見学に来ていたようです。
選手の名前をよく知らないようだったので、どうしてそんな人が見学に?
と思っていたところでした。見学者の数がぐっと減ってしまいました。
カメラを構えるのも恥ずかしいほどに。
後半開始。柳下コーチがDF修行中の犬塚に指示。
西のスルーパスに林のシュートは枠を外れる。
控え組の右DFに入った森野がオーバーラップしCKのチャンスを作る。
公式のレポによると前日に足を痛めたらしい。早く治って良かったですね。
太田→エンリケ→西のシュートが決まって主力組が2得点したところで終了。
15時20分トップとサテに分かれてシュート練習。
上田→右から成岡と太田がクロス、左から村井とパラナがクロスを入れ、
前田、カレン、西、中山、林が2人ずつゴール前に飛び込む練習。
あーー!は、やっぱり西君が多かったような。
1番決定率が高いのは林。いつも練習ではよく決まるのですが。
上田は左ボランチでの先発が有力。
今朝のスポニチ静岡版も上田の記事がメインになっていました。
右MF対決はいかに???
シュート練習の合間にも筋トレをこなす中山。
FKの練習、中山も試しに1回蹴ってみたけど枠に飛ばずでした(^_^;)
シュート練習を終えたサテ組がみんなでゴールを片づけ、
2時間の練習がすべて終了。
川口がインタビューを受けていました。
ショップで天皇杯と名古屋戦のチケットを購入。
自転車で駅に戻り、16時28分発の電車で帰宅。
やっぱり練習試合の方が面白いけど、たまには練習見学もいいですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント