レオニダス
レンガ色のバラが秋色のアレンジにピッタリ。
夏は朱色が強く、秋になると赤茶系のシックな色合いに変化するそうです。
花弁の内側と外側の色が異なるのが特徴。
同じレオニダスでも、やはり色目が違います→2006年4月のアレンジ
・モンステラ
・ハスの実
・野バラの実
・バラ(レオニダス)
・トルコキキョウ
・スカシユリ
(花材費 2,700円)
昨日はレッスン終了後、急いで磐田へGO!
その話は後ほど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
レンガ色のバラが秋色のアレンジにピッタリ。
夏は朱色が強く、秋になると赤茶系のシックな色合いに変化するそうです。
花弁の内側と外側の色が異なるのが特徴。
同じレオニダスでも、やはり色目が違います→2006年4月のアレンジ
・モンステラ
・ハスの実
・野バラの実
・バラ(レオニダス)
・トルコキキョウ
・スカシユリ
(花材費 2,700円)
昨日はレッスン終了後、急いで磐田へGO!
その話は後ほど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント