全日本ユース・G大阪戦 0-3
楽しみにしていた高円宮杯第18回全日本ユース選手権大会が開幕しました。
磐田ユースの初戦は8月のクラブユース選手権決勝で敗れたG大阪ユースとの対決。
あの時の悔しさを胸に秘め、激しく戦ってくれるだろうと思っていたのですが、
またしても力の差を見せつけられた形となり、残念ながら期待外れに終わりました。
来週の札幌ユース戦では気持ちを切り替えて、もっと元気良くプレーして欲しいですね。
決勝トーナメントに進むためには、もう勝つしかないです。
■9月9日(日) 観衆750人(藤枝総合運動公園)
第1試合は、札幌ユースと開志学園が対戦。
ハーフタイムにスタジアムに到着。(前半1-0)
札幌ユースのゴール裏サポ3、4人が熱い応援。
後半は札幌ユースが次々と得点を決めて4-0と一方的な展開に。
ところが終盤になってようやく開志学園が反撃。4-1で試合終了。
第2試合は、磐田ユースとG大阪ユースが対戦。
開始前に雨が降り出し、急いでメイン席の後列へ移動。
でも小柄な開くんがさらに小さく見えてしまうので?
雨が止んだことを確認した後、前の席に再び移動しました。
押谷 鈴木(翔)
松井 原田(開)
上村 山本(康)
小川 須崎 永井 高瀬
赤堀
前回は緊張からか前半に3失点してしまうという不甲斐ない展開でしたが、
その反省を生かして立ち上がりは磐田ユースが攻勢に。
前半2分、山本(康)のロングパスに鈴木(翔)がダイレクトシュートも、左に外れる。
高瀬のロングパスに原田が右サイドを飛び出してクロスも、ラインを割る。
5分山本のFKは惜しくもクロスバーを叩きゴールならず。
押谷のミドルシュートを相手GKが弾くもキャッチされてしまう。
前半13分、宇佐美(中学3年)の左CKから菅沼にヘッドで決められ失点、0-1。
左クロスに鈴木がヘッドも右に外れる。
須崎が頭でクリアするところを一瞬迷ってボールを見送り、GK赤堀が相手FWと接触。
両選手ともに頭を打ったようで試合は一時中断。
高瀬→原田が右からクロスを入れるもDFクリア。
須崎の前線へのロングボールはGKがキャッチ。
中盤でボールは回るものの、FWに渡る前にパスをカットされてしまう。
左サイドで小川が交わされるも、須崎がカバーに入りシュートをブロック。
31分頭を抑えながら自ら交代を申し出たGK赤堀→大畑と交代。
相手のCKが続き、ピンチの連続。
ボールを奪われ決定的なシュートを打たれるも、外れて助かる。
山本が足首を痛めた様子。山本のヒールパスを奪われ速攻を受ける。
松井のクロスボールを鈴木が競り、こぼれ球を原田がシュートも枠の上。
山本のロングパスから原田がクロスを入れるも、押谷の頭を越えGKがキャッチ。
GK大畑が飛び出して相手のシュートをブロック。
44分相手の右サイド突破から抜け出してパスを受けた安田に決められ2失点目。
前半終了間際の失点に、スタンドが静まり返る。
ロスタイム3分も得点が奪えず、前半0-2で終了。
後半交代なしでスタート。
小川がボールを奪われると山本がカバーに入る。
山本から原田のクロスはGKがキャッチ。
6分松井→佐藤に交代。
山本が相手へプレゼントパスも、相手のハンドで助かる。
ゴール前でようやく押谷にパスが渡り、DFを交わそうとして押谷が倒れるも笛なし。
DFが交わされ相手にシュートを打たれるも、右に外れて助かる。
17分相手シュートをGK大畑が弾くも、こぼれ球を池に押し込まれ3失点目。
得失点差も重要になるので、とにかく1点でも返してたいところ。
佐藤のシュートは相手DFにブロックされる。
ゴール前でボールを回し後ろから飛び込んできた山本がシュートも、左へ外れる。
押谷が倒されFKのチャンス。山本のFKはGKがパンチでゴールならず。
山本のミドルシュートはわずかに枠の上。
ゴール前での相手FKは枠の上に外れて助かる。
30分FW鈴木(翔)→長身の加藤潤に交代。
運動量も少なく相手の攻撃をファールで止めるしかできず、立て続けのイエロー。
途中までベンチから飛び出して指示を送っていた吉田監督の姿も見えない・・・。
ロスタイム2分、須崎のロングパスに加藤が抜け出し→押谷シュート打てず。
完敗の試合内容に、1度もスタンドが沸くことなく、0-3で試合終了。
トップに昇格が内定している押谷、山本、須崎の3人、もっともっと気合入れて!
さあ次、次。
次の試合に向けてゴール裏サポが熱い声援を送っていました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サテ甲府戦は4-0でしたが、前半はグダグダだったようです。
ですからALICEさん、グッジョブ!
ガンバカラーの食べ物って難しいですね。
23日はどうやったら勝てるかしら?
投稿: パセリ | 2007/09/18 16:32
試合会場には行けなかった分、少しでもチカラを送りたくて、「ガンバカラーの食物を食う!」を実行。ブルーベリー&グレープジュースや、冷蔵庫にあった葡萄、ついでにお肉屋さんでカツ(勝つ!)まで買って食いまくったのに、負けちゃいました…。が、忘れていました、サテの甲府戦。葡萄の産地でしたね、山梨って。4-0…ヴァンフォーレさん、惨殺して本当にすみません。ジュースだけなら1-0くらいだったかも(--;)
投稿: ALICE | 2007/09/16 19:25