« ばらの丘公園 | トップページ | なないろ小町 »

2007/05/16

第11節 鹿島戦 1-2

スルーしようとも思いましたが、一応メモしておきます。
先週の土曜日のアウェー鹿島戦は日帰り不可能のため座布団隊でした。

■5月12日(土) 観衆13,259人(カシマ)

立ち上がりは相手の厳しいプレスに苦しみ、13分こぼれ球を中後に決められ失点。
その後はボールを支配し、何度もチャンスを作るも決めきれず。
前半のうちに同点にしておくべきでした、本当に悔やまれますね。

後半13分に大岩が退場したことで、返ってジュビロにとっては苦手な状況に。
1点リードの相手は数的不利な状況となり、あとは守りを固めるのみですから。
17分犬塚→中山、24分成岡→船谷に交代。
猛攻をしかけるも、逆に31分マルキーニョスに決められ2失点目。これが痛かった(>_<)
38分村井→林に交代。

いつもと違って前線を増やす采配。両サイドを外し3トップにして反撃。
相手が引いて守る中、こちらの攻撃陣も増えて余計にスペースなし。
裏に飛び出すのが得意な林には厳しい状況。
44分ゴール前で混戦となり、林がこぼれ球から何とか1点を返すも1-2で試合終了。
またまたアウェーのカシマで敗戦。

今回は行かなかったもの、過去に私がカシマへ遠征した試合の勝率は何と2勝6敗。
やはり相性が悪いスタジアムなんでしょうかね。
鹿島に勝ったリーグ戦はというと、2002年の9月までさかのぼるんでしょ!
独特な雰囲気と言っても最近はサポも減り、それほどのものは感じないんですけど。
あまりにも遠すぎて、行くだけで疲れちゃうところもあるのでしょうか(ーー;)

[鹿国遠征記録]

1994. 8.10 リーグ戦 ○2-2 PK4-2
1997.11.29 ナビスコ杯決勝第2戦 ×1-5
1997.12.13 チャンピオンシップ第2戦 ○1-0
1998.11.28 チャンピオンシップ第2戦 ×1-2
2001.12. 8 チャンピオンシップ第2戦 ×1-2(延長負け)
2003. 7. 5 リーグ戦 ×2-5
2004. 6 .19 リーグ戦 ×0-1
2006.12. 2 リーグ戦 ×0-3

|

« ばらの丘公園 | トップページ | なないろ小町 »

コメント

パセリ様 TV観戦お疲れです。
鹿サポの姉と鹿島に行ってきました。東京在住の私たちでも、帰宅は午前様ですから、静岡から来る方たちは大変ですよね。いくら、生放送上開始時間をずらす必要があるとはいえ、来場者の都合も考えてほしいものです。
内容は…ですが、TVには映らないシーンもあったのでレポートします。
1.メインスタンド下に、コンクリをくり貫いた窓がありまして、試合前の選手たちが覗いてました。
2.コイントスのとき、鹿の本山がヨシカツにハグ(え?)…ヨシカツはきっとこれでやられたんです!この「女優」さんは、交代するときも両手をふりふり去って行きました。
ギャル風に言うと「マジコロス」気分に…。
姉に文句言ったら「いやらしくてごめんね~」でも、殺さないでと言われなかったのはなぜ?
3.私が鹿島でもつ煮を食べた試合で、鹿島が負けたことがないことに気づきました。ジュビロ戦以外でも引き分け!でも他に食べるものないシィ~。

投稿: ALICE | 2007/05/17 13:57

この記事へのコメントは終了しました。

« ばらの丘公園 | トップページ | なないろ小町 »