« 第2節 大分戦 2-1 | トップページ | 第3節 FC東京戦 1-0 »

2007/03/15

Re.スタート

10年間通っているアレンジ教室が、4月から「Kazaru倶楽部」としてRe.スタート。
フレッシュコースも、そのまま継続されてホッとひと安心です。
ただし授業料と花材費はそれぞれ値上がりしますが(^_^;)

資格を取るためのレッスンではないので、これからも
のんびりと季節を感じながら楽しく続けていくことにします。

070315

・カーネーション(ネボ)
・バラ(ローテ)
・リュウココリーネ
・トルコキキョウ
・コデマリ
・サンゴミズキ

(花材費 3,000円)

レッスンに通い始めた頃の写真を集めてみました。
1997年~1998年、どれも懐かしいアレンジです。
やはり今と色合いが違って可愛らしい雰囲気ですね。
毎回デザインを考えて下さる先生に感謝です。

0703152

第1回目は、白いお皿を使ったテーブルアレンジメント(左上)。

われもこう、夏はぜ、スプレー菊、サンダーソニア、バラ、
スチールグラス、レザーファン、ソリダコ、雪柳、ブプレニウム。

第2回目は、懐石盆を使った秋のアレンジメント(中央上)。

ススキ、コスモス、カスミソウ、リンドウ、バラ、ヒムロスギ。

第3回目は、トピアリーアレンジメント(左下)。

ガーベラ、風船唐綿、バラ、ケイトウ、クジャクヒバ、ミリオン、
レモンリーフ、アイビー、ラフィア。

|

« 第2節 大分戦 2-1 | トップページ | 第3節 FC東京戦 1-0 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。