サテライトリーグ・横浜戦
トップの緊急事態により、当然サテライトも選手がいなくて大ピ~ンチ。
おまけに西野と藤井が警告累積で出場停止。
ユースっ子の助けを借りて何とか試合ができる人数に。
相手チームにはGK下川(36)やDF中西(33)の名前も。
結果は1-1の同点で勝ち点1。相手のシュートミスに助けられた試合でした。
■9月24日(日) 観衆652人(藤枝総合運動公園)
サックスブルーキャンペーン用に作られた例のポンチョが入り口で無料配布され、
早速、子供たちがそのポンチョを着て応援していましたが、
途中で飽きちゃったのか、ゴール裏からバックスタンドへと走り回っていました(^_^;)
小中高と静岡県選抜で共に戦ってきた岡本&狩野が
プロになって別のチームで対戦。
伊藤(佑) 岡本
稲葉 森野
船谷 白井
進二 森下 大井 須崎
松井
地元の温かい声援を受けて、大井も元気に出場。
スタンドに向かって笑顔で手を振る姿を見て安心しました。頑張れー!
FWで勝負したいと言っていた岡本が久しぶりにFWで先発。
立ち上がりから相手ペース。最初は相手の攻めを凌ぐ展開に。
細かくパスを繋がれ、ハーフナー・マイクのシュートはポスト直撃。
船谷の左クロスに岡本がダイレクトで合わせるもサイドネット外側、惜しい!
相手のシュートが左ポストへ。ひぇ~!!
須崎のFKに飛び出した岡本はオフサイド。
松井のゴールキックでFWの頭に合わせるも、なかなか起点になれず。
こぼれ球を中盤で拾われ、シュートを打たれるという繰り返し。
ハーフナー・マイクのシュートを松井が弾く。
岡本のシュートは大きく枠の上。
31分中央突破から山瀬に決められ失点、0-1。
ハーフナー・マイクのミドルは外れる。
相手の右クロスからヘッドも外れる。
前半0-1で終了。
後半から松井→八田、伊藤佑介→田中将太に交代。
稲葉 岡本
船谷
白井 森野
田中
進ニ 森下 大井 須崎
八田
相手の右クロスに狩野のボレーはポストに当たり外れる。
進ニが左サイドからクロスを入れるも中の選手に合わず。
岡本が倒されFKのチャンスも生かせず。
森下のロングフィード→岡本オフサイド。
23分白井→原田涼太に交代。
30分船谷のFKが直接決まって同点、1-1。
31分稲葉→加藤潤に交代。
大井のバックパスに慌てた八田、相手選手に詰められヒヤッ。
41分大井のファールでFKを与えてしまう。
狩野のFKはバー直撃。その跳ね返りをミドルで狙われるも大きく枠の外。
シュート数6本対20本。3倍以上のシュートを打たれるも、
ポストやバーにも助けられながら、全員で凌ぎ切り、同点のまま試合終了。
トップの試合に出ている船谷が攻守に渡って奮闘。
このメンバーの中では、やはり一日の長がありました。
なお期待していた岡本は残念ながらゴールなし。オフサイドも多かったですね。
筋肉がついた分、以前より少しスピード感がなくなったような。
ポストプレーやシュートの精度に、もっと磨きをかけていかないとね。
*ハーフナー・マイク 194cm (左から4番目)
足が長すぎるのも不都合な時があるんですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント