ユースの静岡ダービー
プリンスリーグ東海・清水戦 観衆350人(清水総合運動場)
キックオフの12時ちょうどに到着。
稲葉 伊藤(佑)
押谷
松井 渡邉
杉本 白井
田中 須崎 茂内
松本
DFの田中が顔面にボールを受け鼻血が出たため、ピッチの外へ。
1人少ない状況で、前半12分ダイビングヘッドを決められ失点。
田中がピッチへ戻る。
15分に伊藤のゴールで同点。
このパフォーマンスは確か・・・。2年前を思い出すわ(笑)。
カウンターから松井→押谷が飛び出すもシュート打てず。
監督が「今みたいにアクションを起こす!」と褒める。
ロングボールに稲葉が飛び出すもGKキャッチ。
伊藤のミドルシュートは大きく外れる。
相手DFに当たったボールに反応し稲葉が飛び出すもシュート打てず。
39分松井のFKから伊藤のヘッドで2-1の逆転。
44分松井のCKから伊藤のヘッドで3点目。
伊藤佑介君、ハットトリック達成!
相手のシュートミスにも助けられ、前半3-1で終了。
佑介祭り♪だと応援団は大喜びでしたが・・・。
後半から稲葉→伊藤大地に交代。
立ち上がりGK松本がピンチを防ぐも、4分右からのクロスを中央で決められ失点。
15分左サイドから失点し、3-3の同点に。
17分杉本→進士に交代。
25分ゴールキックを至近距離から詰められ、こぼれ球を蹴り込まれ失点、3-4。
清水の10番(長沢)もハットトリックだったのね。
右上の大きい選手↓
34分渡邉→山本浩佑に交代。松井→中倉に交代。
残り10分、サイドから攻撃をしかける。
右クロスを伊藤大地がシュートも、わずかに枠を外れ同点ならず。
悔しい逆転負け。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント