« 昨日のお口直しに | トップページ | カラーのアレンジ »

2006/03/27

第5節 川崎戦 1-2

自分なりに目標を立てました。J1残留!

■3月25日(土) 観衆11,835人

14時前にスタジアムに到着し、シラス入りコロッケを購入。
列はできていたものの、すんなりと買えました。
黒く見えるのがシラスの目玉。揚げ立てなので美味しかったですよ。
次回は白ネギ&肉味噌入りですね。

060325-1

今年から「サックスブルーキャンペーン」として500円のポンチョを販売。
公式のレポートでも紹介されていますが、これを着て応援しよう!ということらしい。
販売していた男の子達2人も、最初は着るのが恥ずかしかったようです。
雨の日には全く役に立たないとか、無料で配布すべきだと、色々ダメ出ししたら、
(冗談で)「あげます!」って(笑)。事務所の奥には、かなり在庫があるようです。

出陣式の手抜きっぷりで嫌な予感はありましたが、やることなすこと中途半端。
昨年から「王座奪還」、「羅針」と言いながらも、実際やっていることといったら・・・。
チーム力が年々下降気味だというのに、特に準備のないまま開幕を引き分けて、
慌ててシステム変更。ほんの少しずつ改善されつつあるけど、強くなる予感はあまりなし。
今がいっぱいいっぱいの状況で、4月5月の過密日程を考えると、不安が募るばかり。

新潟戦で菊地とジンギュのセンターバックが良かったので、復帰した田中はベンチ。
控え組が無邪気に鳥かごゲームでウォーミングアップ。
佐藤、田中、茶野、船谷、太田、成岡、西野。
楽しそうなのはいいけど、頼むよって感じ。
大井と藤井はサイン会でした。

060325-2

スタメンは京都戦と同じ。

    カレン
 村井 名波  西
 ファブリ  福西
服部 金 菊地 鈴木
     川口

060325-3
   
前半はサイドから攻撃を繰り返す中、ボランチの福西が果敢に上がって攻撃参加。
シュートはミートせずGKキャッチ。
そしてドリブルで仕掛け、いい位置でFKをもぎ取りました。
41分ファブリシオがFKを直接決めて先制。

060325-4

こんな光景をたくさん見たいんですけどね。

060325-5

西君が嬉しそうに抱きついています。

060325-6

FWがカレン頼みというのも辛いところ。
1トップのカレンが前線を走り回り、ボールを受けるとドリブルで勝負。
ヘディングが苦手なのでロングボールは落とせません。
他の選手のサポートも遅いし、1人でゴールを狙うには無理がありますね。
未だにゴールなし。

060325-7

後半10分までは比較的良かったんですけど追加点が取れないと、やっぱり。
19分に名波→成岡に交代してからは運動量がガクンと落ち失速。
24分ロングボールをDFの裏に出され、GKと1対1となり失点。
カレン、あそこはプレスして欲しかったな。
29分サイドから崩されクロスを入れられ、フリーで見事にやられました。

危機感が足りないのか逆転されてから、ようやくベンチが動く。
31分服部→西野に交代。3バックに変更し、西野とカレンの2トップに。
32分西→太田に交代。ヨシアキ、オレ!
すでにボールポゼッションは川崎。
ロングボールを前に放り込んでも精度が悪いので空しく時間が過ぎるだけ。

バックスタンドや2階席では帰る人達が目立ち始めました、悲しいくらいに。
あ~あ、1点だけではやっぱり勝てないですね。
せっかく入った成岡も消えていました。CKを蹴っていた場面しか印象なし。
菊地が言うように、成岡は新潟戦限定なのかしら?
アウェーサポの喜ぶ姿を見て、こんなに羨まし~い!と思ったのは初めてかも。

060325-8

菊地の頑張りが唯一の救い。
でもサイドバックの2人、このまま続けて本当に大丈夫なんでしょうか。
いくらなんでもナビスコまで出ていたら壊れちゃいますよね。
代わりの若手はしっかり準備できているのかしら?
フィードが正確な森下も見てみたい気がします。

060325-9

負けたのに、あまりブーイングは聞こえなかったです。
皆さんも「やっぱり・・・」という感じなんでしょうか。
あまり得点が入る気がしないものね。

|

« 昨日のお口直しに | トップページ | カラーのアレンジ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第5節 川崎戦 1-2:

« 昨日のお口直しに | トップページ | カラーのアレンジ »